卓袱台の脚

団塊世代の出発点は、狭いながらも楽しい我が家、家族が卓袱台を囲んでの食事から始まったと思います。気ままな随想を!

「A&Kの菜園日記」

2015年06月05日 14時35分33秒 | 日記・エッセイ・コラム

  4月末に夏野菜を植付け、満1ヶ月が経ちました。記録的な晴天に恵まれ…! 苗にとっては、辛い日々が続きました。何度か「水やり」のため、タンクを抱えて畑に通いましたが、1株だけ残って、植替えた「絹さや」は根付かず、枯れました。

前日の6月3日は、久々の畑にとって十二分な雨降りでした。翌日、生育状況を確かめにカメラを持って、畑に行きました。

 

 

6月4日 夏野菜の生育状況の撮影 09:30~09:40

 

 

「中の畑」、自前の発芽に失敗し、頂いた苗を2月15日に植付けたタマネギは、小ぶりな球を付けて、地上部が倒れ始めました。6月の本格的な梅雨を控え、適当な晴天日に収穫予定です。3月14日に種芋を植付けたジャガイモは、昨年の発芽した「男爵」を植えた1畝が、早くも枯れ始めました。今年は、必要毎に収穫し、全部を一括収穫はしません。3月14日に播種したニンジンは、水やりがまずく、発芽率が落ち、歯抜け状態の生育状況です。間引きを適時A&Kでやったお陰で、大分安定してきました。ニンジンの隣のSさんよりの150本のネギも、根付いてきたようです。

 

 

(倒れ始めたタマネギ 小ぶりなモノが多いようです)

 

 

(「男爵」の畝から枯れ始めました)

 

 

(ニンジンも安定 ネギ150本も根付きました)

 

 

「道沿いの畑」、4月29日植付けの千両二号(ナス)、元気が今一つですが、結実しているモノもあります。5月1日植付けの枝豆は、ビール1杯分の ゛ つまみ ゛は何とか、確保出来そうです。同時期に植付けた栗えびす(カボチャ)は、゛ 元気良過ぎて ゛、この一角だけが、特に目立っております。棚に這わせる省スペース栽培を試しているので、余分な蔓は整枝しており、蔓を導くのに手間を掛けています。

 

 

(今一つ元気のない千両二号 結実してます)

 

 

(ビール1杯分の ゛ つまみ枝豆 ゛)

 

 

(元気過ぎる 栗えびす(カボチャ))

 

 

(結実し始めた栗えびす(カボチャ))

 

 

4月29日植付けの、米ナス・ピーマンは順調です。オクラも最初のモノと追加したモノも、何とか根付きそうです。キュウリは、最初のモノが順調に成育中ですが、後から追加の「四川胡瓜」と「よしなり」は、やっと根付いた様子です。

 

 

(ワイルドで失敗知らずの米ナスは順調!)

 

 

(なかなか難しいピーマンも今年は良い様子)

 

 

(最初のオクラは順調 追加のモノも風除け除去も間近)

 

 

(キュウリもすでに1~2本 試験収穫済みです)

 

 

トマトは、余り水を必要としませんが、ゴーヤは晴天続きに伸び悩んでいる様子です。200本のネギも、今はしっかり根付いたようです。

ますます、今後が楽しみな夏野菜達です。

 

 

(香りも色も濃いトマトの緑です)

 

 

(今年もゴーヤチャンプルを楽しめそうです!)

 

 

(「道沿いの畑」200本のネギ)

 

 

(今年も夏野菜をしっかり楽しめそうな予感!)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする