「あれ!時間に合わせて出社されるんじゃないのですか?」。同僚で、数ヶ月違いの同期入社?……のS君が、聞いてきた。支店、朝の7時50分。
「社内送別会」の昨日は、2時過ぎに出社して、送別会に出席した。
少々日本酒を飲み過ぎたが、今日は、いつもの時間に起床して、いつもの所で蕎麦を食べて、いつもの時間に出社した。
平成26年10月31日、11時半過ぎ、Event開始。
事務のK女史が、隠し持って、用意していてくれた綺麗なブーケを差し出し、支店長が、脇でコメントを述べて、手渡してくれた。
また、支店長より、「皆よりの、記念品です。」と言われ、1m超のきれいに包装され、持ちやすく取っ手の付いた、化粧箱を送られた。K女史が、「……よ!」と、暗示めいた事を言ったが、よく聞き取れなかった。
支店長が、モスグリーンのビニール袋を差し出しながら、「家内の職場で、名入れのサービスをやっていたので、SASAKIさんへ……と、言っていました。プリント図柄が、2種類あって,自転車とTUG……の積もりだが?」と言い添えて、タイトリスト(Pro V1)のニューボール・name入り、1ダースを渡してくれた。自転車は、三輪車調…だが、船は、それらしく見える。
記念写真を撮り、会食開始。私のリクエストとおりのヱビスビールと、K女史行き付けの店の「特別鮨」が並ぶ。今日は、プレミアム鮨で、それぞれの好みのものがプラス2貫付いている。社内行事毎の折詰めは、新橋駅・SL広場際の「大和鮨」が、定番となっている。今日のようにテイクアウトもするが、店での会食懇親も楽しい。築地が近いせいで、新鮮で旨いモノを食べさせてくれる。値段相応だが、今日は、女史の顔が効いており、一段と豪勢だ。
1時過ぎに、お開きとなった。
明日からは、「毎日が日曜日」、新しい境地へ突入!!
Second Lifeの開始である。 精一杯、楽しむぞー!!!!!!!!
( 支店長・奥様よりの名入りゴルフボール)
P.S 一番気になっていた化粧箱の中身は、「バーバリー製・男女お揃いの雨傘セット」で した。Kが大変気に入って、翌日、早速「御礼」メールを支店宛、入れました。