気まぐれフォトダイアリー

富士山、風景、身近な花の写真ブログです。読んだ本の感想も載せています。
最近は回想ブログが多くなりました。

地域の防災訓練~大月市

2013年09月01日 15時24分10秒 | 写真と日記


①(9:42)

2013年9月1日(日)

今日は防災の日です。

大月市一斉に地域の防災訓練が行われました。


朝8時35分にサイレンがなり、近くの決められた集合場所に集まりました。

その後、旧小学校の校庭に行き、防災訓練を見て来ました。








②消火訓練です。






















































































⑫ 消防団の放水が始まろうとしています。








⑬ 放水です。









































⑱ 今日はとても暑い日でした。私たちは木陰から見ていました。





↓ランキングに参加しています。クリックお願いいたします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
(滝沢林道からの富士山)





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滝沢林道からの富士山と花①(2012)

2013年09月01日 08時00分37秒 | 富士山


(5:40)

2012年8月27日(月)

赤富士を撮影した後で、滝沢林道4合目まで登ってみました。

4合目からは一般車は通行止めになります。

4合目からの富士山です。

間近で見上げる富士山はいつもと形が違うようです。







山頂を少し望遠にしてみました。







さらに望遠にし、300mmで撮ってみました。

山頂が間近に見えます。







駐車場の近くにフジアザミが咲いていました。







フジアザミです。

大きなアザミの花です。







(5:55)

4合目から下に下りながら、途中で富士山の見える場所で撮影しました。

今朝は綺麗に見えました。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




(9:19)

2012年8月22日、滝沢林道に富士山の撮影をしようと登った時の写真です。

この時は山中湖で朝食を摂っていたので、その間に雲が出て富士山が見えなくなった日です。

すごくがっかりしました。

雲が無くて晴れていれば向こうに富士山が見えるはずでした。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




(5:56)

↑の写真の場所からの富士山です。

今朝はとても綺麗に見えました♪


この場所は、赤富士を撮りに登る時、林道脇に車が何台か停まっていました。

皆さん、ここから赤富士を撮影したのでしょう。

きっと綺麗な赤富士が撮れたと思います。

けれど意外と狭い場所なので、そんなに三脚を立てられなかったのではないでしょうか?







富士山、綺麗ですね~♪







(6:04)

さらに下に下りて来ました。

ここからも富士山が見えました。

もうススキが出ていました。







近くに咲いていた花です。

マツヨイグサだと思います。

小さな花でした。







朝早いので、枝に露が着いていました。

とても綺麗でした。







ヨツバヒヨドリだと思います。

やはり露が着いていました。



↓ランキングに参加しています。クリックお願いいたします。
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村






~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


滝沢林道からの富士山と花②に続きます。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする