![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/75/e24d94d90c96eaa5476b877c32a189a6.jpg)
(18:04)
2013年9月16日(月)
昨日から大型台風18号が日本列島を縦断して行った。
とても大きな台風で、山梨県もいろいろな警報が出ていた。
夜中から雨が強く降り、心配していたが、なんとか無事に通過して行った。
※台風18号で被害に遭われたみなさまには心よりお見舞いを申し上げます。
台風が去った後、空を見たら雲の後ろに青空が見えた。
もしかしたら、夕方夕焼けになるかもしれないと期待して富士山のライブカメラを見た。
大月からも、富士吉田方面からも富士山がだいぶ見え始めている。
一番いいのは山中湖あたりに行けば素晴らしい夕焼けが見えるかも知れないと思ったが、急にそんなに遠くには出かけられない。
もし夕焼けになりそうだったら、地元の大月市から富士山の夕焼けを撮影しようと思っていた。
ところが夕方に近くなっても、それほどいい感じの雲が出ていなかった。
「だめかも知れない・・・」
そう思ったので、夕飯の支度を始めた。
午後6時前だろうか?
夫が「夕焼けになりそうだよ」と教えてくれた。
夕飯の支度は途中で、車でいつもの富士山スポットに飛んだ。
肝心の富士山も見えて、とてもきれいな夕焼けになった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a4/2716c5c2f89022dcc6f78fe885a153a1.jpg)
台風が去って、きれいな富士山が見えていた。
本当に久しぶりの富士山だった。
けれど、ここは下に大きな建物があるので写真をトリミングした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d7/72dc5336f3832912ed08fd2e667c4967.jpg)
右に見える山の木がシルエットになってきれい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b9/1c9b7a09fdb997f35e2d28988361b2a9.jpg)
富士山と夕焼け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b5/6e3bb5e1a2097c2f9d7554542fc28c22.jpg)
ここからも子抱富士のように見えるね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/3a/45d391d81eec59bf01bc1a512af3aa14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9e/3d2901e10398b2a93e28358956953524.jpg)
(18:09)
だんだんとあたりが暗くなってきたので、町に明かりが見えるようになった。
左側の明かりは桂台。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b3/dac4d6c9280f469ebd1ba6738e4dd447.jpg)
富士山を望遠で撮ってみる。
中腹の山小屋に明かりが見えた。
まだ営業している山小屋があるようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/13/b1daee4494c266e3bbf6ed9b114d9af5.jpg)
夕焼けはだんだんと薄くなって行った。
↓ランキングに参加しています。クリックお願いいたします。
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/originalimg/0000457678.jpg)
(滝沢林道からの富士山)