暮らしをみつめる

Life is a journey. 旅と釣りをこよなく愛す。

六義園 & 旧古河庭園 散策

2017-09-10 10:30:50 | 東京
9月の東京。

以前から行きたかった庭園2つを訪れた。

まず、

1つ目は六義園







将軍綱吉の時、柳沢吉保という大名がこの回遊式築山泉水庭園を作ったらしい。

和歌を知る柳沢は、万葉集や古今和歌集の紀州和歌の浦の景勝を再現する庭としたということである。

その後、荒れた庭も、明治になって、岩崎弥太郎がこの庭を手に入れ、手入れをし、昭和になって、岩崎氏から東京都に寄付されたということである。


この庭を見た後、まだ行ったことのない和歌山市の紀州東照宮、和歌浦天満宮、御手洗池、和歌山城西の丸庭園、養翠園にも興味を持った。









茶店では、優雅に?大名気分で、抹茶をいただいた。



このあと、この六義園のすぐ近くにもう1つある旧古河庭園へ。

ここは、元々は、1894年不平等条約の関税自主権を撤廃したことで名高い人物の陸奥宗光の別邸だったところで、古川家の3代目が、大正時代に整備したらしい。

洋館は、鹿鳴館やニコライ堂建築のジョサイヤ コンドルが、日本庭園は、かの作庭家 植治こと小川治兵衛が作ったということで、ここに来るまで、治兵衛の庭好きにもかかわらず、うっかりそのことを忘れてた。

治兵衛は、京都だけでなく、東京方面まで、庭を手がけているのだ。

前にもブログにあげた国際文化会館の日本庭園がある。







洋館へは、ツアー時間外のため、入れず。








シーズンにはバラも楽しめる庭だ。


そのあと、階段を降りると、

治兵衛による庭だ。








川の流れも作り出し、石をふんだんに使っている。






茶室↓






崩れそうで崩れない石積で、治兵衛の力作だとか。




滝も取り入れている。







庭園内は、空いていて、独占状態。

この日は、9月初旬にもかかわらず、さして暑くもなく、ゆっくり散策できた。



東京にも見所満載の庭があって、庭巡りも愉し☻

2017GW 八芳園

2017-05-07 21:15:27 | 東京
5月4日木曜は、ランチタイムに合わせて、白金の八芳園へ。


スラッシュカフェは、混んでいたため、予約を入れて、待ってる間、庭園を散策。




新緑の季節は、緑に溢れてる。

池は、鯉、遠くに鯉のぼり🎏と、絶景だ。







木々に覆われた丁度良いサイズの庭園。


今日も何組かの結婚式があるようだが、
ここで結婚式をしたいと思うのは、やはりこの庭園が望めるからだろう。



程なく、お昼時間となり、スラッシュカフェへ。

ランチは、コースを選ぶ。



が、このランチはいただけなかった。





一品一品がサーブされるまで時間がかかり、さらにメインが出されるときはいっそう時間がかかる。

もう、待ちすぎ。


メインの写真も撮る気も失せた。

スタッフは、大勢いるのに、なんでだろうなぁ。

残念だ。




まあ、素晴らしい庭園を見たから、今日は良しとしよう。

2017GW 立川

2017-05-07 21:13:11 | 東京
火曜は、東京へ。火曜なので、まだ高速は混んでいなかった。



夜は、立川駅北口の餃子会館丸山へ。



立川は餃子のお店が多いらしいが、

ここは、昭和の香り漂うお店。

両面焼きの餃子




水餃子



その他、きゅうりとトマトのサラダ、焼き鳥などをいただいた。

店主の非常に好感の持てる接客もあって、店内は満席。

立川に行くなら、このお店もいい。


旧白洲邸 武相荘

2017-03-25 13:42:08 | 東京
連休は、東京へ。

土曜の夜、アクシデントに見舞われたが、なんとか、復活。



日曜日、昼前に前から行きたかった町田にある旧白洲邸の武相荘へ出かけた。



白洲次郎・正子夫妻の旧邸宅。
現在は、記念館・資料館となっている。







農家を買い取り、自宅として手を加えて、暮らしていた。

お二人の美的センスが、農家の暮らしの中に見事に調和して、当時の生活ぶりをしばし想像できた。

ずいぶん前になるが、自宅を作る際に、エミーカトウさんのジャパンという本に触発され、古民家に、西洋スタイルと和のスタイルが融合したスタイルに憧れたことがあった。

バンコクのジムトンプソンハウスで、タイスタイルと西洋スタイルのミックスに魅了されるように、和のスタイルと西洋スタイルスタイルのミックスもまたオリエンタルだ。

結局、自宅の方は、古民家移築での暮らしは叶わなかったが、、。

さて、母屋だが、

入り口に素敵な壺と野趣溢れる枝ものが活けられていた。




残念ながら、中は撮影禁止。

外から、





中は、京都から持ってきた囲炉裏がある他、タイルも敷かれ、床暖房も入っていたらしい。

ならば、古民家でも寒さを感じることなく、不自由なく暮らせたろう。

黒光りする柱、備え付けの家具もどれも雰囲気があった。

たった4部屋だけであるが、じっくりと楽しませていただいた。

最近は、文化財として古民家があちこちで公開され、建物を見ることができるが、建物内部は、ボロボロだったり、何も置いてなかったりで、まあ、それはそれで楽しいが、ここの武相荘は、建物だけでなく建物内部のインテリアも楽しめるから素晴らしい。



敷地内はレストランとカフェが併設されていた。

その他、少し散歩した。







町田という場所だから、武相荘だけの観光はなかなか難しいと思っていたが、思い切ってでかけてよかった。



帰りは、西国分寺のカフェ、クルミドコーヒーで、水出しコーヒーをいただいた。

すっきりと美味しい。





このお店では、クルミも自分で砕いていただける。





ここが、駅前の人気店である理由がわかった。


三州屋銀座店

2016-12-25 07:35:30 | 東京
祝日前、出張帰りに、銀座で一杯。



今宵は、三州屋銀座店へ。


銀座の路地裏にこんなお店がちゃんと残ってるのだ。






席は満席。


年代層は高い。


お店の中も、昭和の感じ。

地元には、もうこういう雰囲気のお店は残ってないから、なんかとても懐かしい感じ。


値段も良心的だし、味もいい。

東京は奥が深い。



いただいたのは、

カキフライ



のどぐろの焼き魚



カレイの煮付け




を、ビールと熱燗とともにいただいた。


〆は、鮭茶漬け





晩秋 11月末、外苑前イチョウ並木

2016-12-03 14:26:26 | 東京
月曜日、外苑前のイチョウ並木へ。



黄色で埋まったイチョウ並木と青空とのコントラストが、見事だ。





道も、黄色一色。





暗くなる前に、キハチで、





ケーキとコーヒー。





そのあと、外苑前のpiece tokyo まで散策。

キラー通りに来るのは久しぶりだ。

そのあと、

スパイラルのcallへと回る。


今だに、スパイラルは、色あせることなく、情報発信している。

夕飯は、毎度の牛タン喜助で。

ビールとともに、牛タンをいただいた。








晩秋、11月 東京 世田谷

2016-12-01 21:28:53 | 東京
11月末の日曜日から東京へ。

夕方、夏椿へ。



世田谷の閑静な場所に静かに佇む一軒家。

東京は、ほんとに奥が深い。

あちこちに素敵な店がある。





こういう場所を訪れる度、なにげに使ってる道具や、器など身の回りの品が、輝く一品に見えてくる。

日々を大切に暮らせねばと誓う。



満たされたあとは、D&Dの1号店へ。





レトロな建物、そして、決して出しゃばってない感じ、いいんだなぁ。


全国に展開してるお店であるが、1号店は、さすが、別格。

全国に展開してるが、ここは集大成だ。




決して広くないカフェスペースも、雰囲気満点。

2階の雑貨、家具エリアも、センスあり。



参った!



小雨降る日曜日。



夜は、二子玉川のツバメグリルへ。


人気店ゆえ、ウェーティングしてから、席に着く。


いつもの?オーダー。









ビール🍺をグイグイいっちゃって、


幸せ気分


定番ハンバーグとフランスパンをオーダーして(写真撮り忘れた)、


デザートには、焼きリンゴ。





アイスクリームといただくと、最高。


コーヒーとともにいただいた。



ツバメは安定だ!




世田谷の夜は、深いのだ。




紀尾井町 ホテルニューオータニ

2016-10-29 12:01:43 | 東京
土曜日は、紀尾井町のホテルニューオータニのガーデンラウンジで、歴史ある庭を見ながらブュッフェランチに出かける。







庭を一望できるレストランでのランチ、庭園好きにはたまらない。






仕上げはスイーツ。



さて、

食事の後は、散策。



江戸初期策定、加藤清正、井伊家と続く400年の歴史ある1万坪の庭。







ぐるりと散策する。

都会の真ん中に、こんなに素晴らしい日本庭園を、回れるとは。









様々な表情を見せ、散策は楽し。







庭から、ガーデンテラスを望む。




滝のあるところは、特別癒されるスポット。









近くには、

紀尾井町のガーデンテラスもあるから、この辺りの観光もお勧めだ、

人形町&月島

2016-10-29 11:56:07 | 東京
10月中旬、週末、結婚式の用事で、金曜日から東京へ。

少し散策する時間があったので、人形町の喫茶店、喫茶去へ。



ここは、
向田邦子も愛したお店とのことで、以前から行ってみたかったところ。


ペリカンの食パンのトーストとコーヒーをいただく。





店内の写真は、撮れなかったが、赤い椅子が印象的。

雰囲気は昭和のお店だが、手入れされている感じだ。

珈琲ブレイクのあと、

ここまで来たら、

人形町をぶらぶら。


レトロなお店をまた発見。

鯛焼きのお店だ。



大正創業の高級鯛焼きを売る
柳屋。




ひとつひとつ丁寧に焼いている。



こんがり焼けて、見るからに美味しそう。



皮は薄め、中のあんこも優しい味だ。


夜は、


もんじゃを食べに月島へ。


もんじゃの有名店、近どう本店を目指す。

人気があると聞いていたので、6時前なら入れるだろうと思ったが、すでに予約でいっぱいとのこと。8時過ぎならいいということだったので、あきらめる。


恐るべし、近どう本店。


で、他のお店、和(おしお)へ。

ここは、すんなり入れて、

ビールとともに、

もんじゃは、定番明太もちチーズ、


お好み焼きは、五目天をいただいた。





東京散策は、楽しい。


こどもの日 江戸東京たてもの園

2016-05-06 10:24:20 | 東京
こどもの日、熱は下がり、体はだるく、声は出ないが、朝飯食べに出かけた帰りに、立川にある古民家園に立ち寄る。

江戸後期の裕福な農家が移築されて、当時の面影を忍ばせる。

無料にもかかわらず、

手入れが行き届き、見応えがある。





こどもの日のため、鯉のぼり。







できたばかりの3階建ての蔵にも入れる。



部屋から見る前庭もいい。




ついでに、

小金井にある

江戸東京たてもの園に行った。

緑の森の中に、時代ごとの建物が移築されて、見所満載と聞いて訪れた。



三井家当主・三井八郎右衞門の住居、高橋是清の住まい他、江戸時代から昭和までの建物が並ぶ。

この三井邸の玄関には、おととい訪れた庭園美術館の玄関にもあったフランス人ガラス工芸家のルネ・ラリックの照明を見ることができる。



家としては、建築家の前川國男のモダンな邸宅が、良かった。








各家のキッチンも、それぞれ異なっていて、時代の変遷や当時の流行なども感じられるが、個人的には、常盤台写真館のキッチンが、気に入った。
(写真は、Canonカメラの方のためアップなし)

不調にもかかわらず、ぐるっと回って、帰りは深大寺で、そばを食べて帰る。



午後はまた、布団で寝る。

庭園美術館

2016-05-05 13:07:14 | 東京
3日、銀座のデリーで、インドカレー。




さらっとして、シンプルながら、あとで、じわーんと辛さがくる好みの味だ。




さて、昼食のあと、どこへ行こうかと悩んだが、

結局、

庭を観に、

東京都庭園美術館へ。



が、

入ったものの、

残念ながら、庭は、工事中だった。










夕方は、吉祥寺で、一杯。

その頃から、急に悪寒が走り、夜は38.5度の熱が出て、声も出ない。

風邪か。

次の日は、寝込んだ。



葛飾柴又&合羽橋

2015-11-03 09:59:09 | 東京
日曜は早起きして、柴又へ出掛けた。

最近も、BSで、放映している寅さんを時々みているから、妙に親近感を感じるところだ。

帝釈天にお参りして、






御前様いないかな?

げんちゃんいないかな?

と、探してしまいたくなる。

そのあと、

寅さん気分で、帝釈天参道を歩く。



高木屋で、だんごをいただく。





名物の草だんごは、外せまい。




寅さんの撮影は、最初の数回だけ、むかえのとらやさんで、そのあと、撮影所でのセットらしいが、


高木屋さんからの参道の眺めは、寅さんの映画の雰囲気で、寅さんが歩いてきそう。




柴又駅まで歩いて、




寅さんが、旅に出る場面のぷらっとホーム



「お兄ちゃん」

「さくら、あばよ」

これまた寅さん気分。


すっかり満足して、昼飯は、今回行きたかった蕎麦屋さんの開店が11時ということで、少し時間があったので、これまた寅さんのオープンニングでもたびたび登場する江戸川の土手を散歩。





矢切の渡し舟の乗り場もあり、片道200円、渡ったところで、対岸には何にもなさそうなので、写真だけ写したあと、




11時に合わせ、日曜庵にはいる。


先日BSで、紹介されていたお店。





モダンな作りの店舗で、いただくお蕎麦。

数量に限りのあるときく、粗びきせいろを注文。

なんとも香り高い蕎麦を味わった。


なにより、蕎麦の出し方が、美しい。

見栄えだけで、満足。





蕎麦湯も、とろりとして美味。




だんごを食べた後だったので、少なめの蕎麦も十分満足できた。

帰りは、東神田にあるスターネットに立ち寄ったり、



合羽橋にも立ち寄る。



日曜日のため、休みのお店も多い。


それでも営業していたキッチンワールドさんや釜浅商店さんでキッチン用品、ユニオンさんでコーヒーを買った。








合羽橋珈琲で、トーストと珈琲で、ひと休み。



満足して、立川にもどる。

夜は、大戸屋で、鍋をつまみながらビール。


有意義な1日だった。