3日目の朝は、鳥羽国際ホテル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/86/16158fdaa784df007ca4977b64b4e88d.jpg?1604108686)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ec/6b09643969174c5805ba66a6d499913c.jpg?1604108686)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c7/cb966d81ac07f52b50308a2e5ff40d66.jpg?1604108686)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/db/383fe310caa5c01b98bd8b24b62c2842.jpg?1604108686)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e6/cbe4a1a6ce328c7603e4250a68d01e8e.jpg?1604108854)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0b/61f4b8afc47e8207fd3e042fcbd85cd9.jpg?1604108854)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/16/c00a3bb14b3b0e1d2dfff5ba151fd9d4.jpg?1604108853)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5b/27545b76f04f9c0d3e6d86dc359b9b4a.jpg?1604108853)
釣りしてえ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/31/c4c634a2e7c62cc677bfc20b4e7dce44.jpg?1604108856)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e8/b8be3bf3c54869fef7000e6cc17a1fc3.jpg?1604108856)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/95/2d34149451d02cd59d8ceb70f36c84f3.jpg?1604108958)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2b/80811907a173d24264526e3176a1ccf4.jpg?1604108959)
桟橋方面からホテルを見るとこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b8/5f8fd403b0146a77ce3e3cba3815628f.jpg?1604108958)
左側の奥の建物は、同系列の和旅館。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0b/6bbea5cdfae2ce6327dba3f34d2b1ea2.jpg?1604109257)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/85/bac70e2ecbc307476a66f63420a9ac5e.jpg?1604109257)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/02/67df9b9435ee08ee66473ebd7debfea7.jpg?1604109695)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1d/fee1000534b1a9f7ff9bfb28c6b88b54.jpg?1604109695)
あぁ、美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ca/eda895122e4b970f38660bb0d9cff6fa.jpg?1604109695)
鳥羽国際ホテルは天皇家が代々宿泊されてる由緒正しいホテルのようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/94/8f0f1d5e1e19655d75ac96d6db82c055.jpg?1604109695)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/95/6d5387f156dfcf2ad7d68569a8ae3a90.jpg?1604109698)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/64/7ded6e4cb1539113067a0e37b8f399b1.jpg?1604110027)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/31/f950a6ac3c8c457db731c433994d0a9e.jpg?1604110027)
このあと相差の石神さんの愛称で女性の願いを叶えてくれるという神明神社にお参り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4e/ee2942d5dbf7ba404c19528bb70f9df2.jpg?1604110027)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e7/7a6b6fb35937f5fc308ac46f815a3c02.jpg?1604110803)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/aa/6225b390255a51c8e1c9093b7f519385.jpg?1604110803)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f6/f1f08a2621b55e48faca60faab53c751.jpg?1604110803)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a5/5767ac41640b32b52002d83be22c19bd.jpg?1604110803)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7d/a5736a7c65ef46f87d03893f2704e7e7.jpg?1604110806)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/59/661482f3037ba588cea6e026b7a39722.jpg?1604110806)
ありそでなかなかないようなレトロな指輪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/77/e3a653899c5d3f6e4c02e657910cf48e.jpg?1604111277)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/eb/37a9514811c7582cf7edbaa16c2d1024.jpg?1604111198)
ひと泳ぎして、部屋に戻り、のんびりした後は、さあ、いよいよラメール!
本当は早起きして釣りしたかったけど、前日、ホテル周りや港辺りの釣り場を探したが、釣り禁止とか、あるいは釣り場自体が見つからず断念。
早朝は、α7とiPhoneで撮影、散策。
まずは、部屋から。
かなり暗いのだけど、カメラが明るさを捉えてる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/86/16158fdaa784df007ca4977b64b4e88d.jpg?1604108686)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ec/6b09643969174c5805ba66a6d499913c.jpg?1604108686)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c7/cb966d81ac07f52b50308a2e5ff40d66.jpg?1604108686)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/db/383fe310caa5c01b98bd8b24b62c2842.jpg?1604108686)
朝の海は美しさが増す。
テラスに出て、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e6/cbe4a1a6ce328c7603e4250a68d01e8e.jpg?1604108854)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0b/61f4b8afc47e8207fd3e042fcbd85cd9.jpg?1604108854)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/16/c00a3bb14b3b0e1d2dfff5ba151fd9d4.jpg?1604108853)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5b/27545b76f04f9c0d3e6d86dc359b9b4a.jpg?1604108853)
釣りしてえ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/31/c4c634a2e7c62cc677bfc20b4e7dce44.jpg?1604108856)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e8/b8be3bf3c54869fef7000e6cc17a1fc3.jpg?1604108856)
さて、散策。ホテルを周る。
ホテル内には、桟橋があるのだけど、釣り禁止。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/95/2d34149451d02cd59d8ceb70f36c84f3.jpg?1604108958)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2b/80811907a173d24264526e3176a1ccf4.jpg?1604108959)
桟橋方面からホテルを見るとこんな感じ。
なかなか素敵な場所に立ってる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b8/5f8fd403b0146a77ce3e3cba3815628f.jpg?1604108958)
左側の奥の建物は、同系列の和旅館。
ホテル利用者は、こちらの温泉を利用できるのだ。
朝飯前に、利用した。
以前は、ここに、屋外プールがあったのだ、今は芝生に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/fa/1dc7e92e3334780d28e39ecb4cbee4c3.jpg?1604108958)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e5/1457e96b5142c7793506b394e21a47bb.jpg?1604108961)
ハイビスカス🌺越しに、鳥羽港を臨む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/28/566c951ed7ee5135e41fef57977c6a5a.jpg?1604108961)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/fa/1dc7e92e3334780d28e39ecb4cbee4c3.jpg?1604108958)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e5/1457e96b5142c7793506b394e21a47bb.jpg?1604108961)
ハイビスカス🌺越しに、鳥羽港を臨む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/28/566c951ed7ee5135e41fef57977c6a5a.jpg?1604108961)
お風呂に行った後、シーホースで朝食。
鳥羽湾を一望できる窓側席に通されて、美味しい朝食をいただいた。
いろいろなホテルで朝食をいただいてきたが、グレードの高いホテルでも、朝食は、ホテルの質がよくわかる。
期待ほどでもなかったり、、、。
でも、蓼科東急に続き、ここ鳥羽国際ホテルの朝食は、手を抜いてない。
席からの美しい海が見えることもその味をいっそう美味しくさせてる気がする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0b/6bbea5cdfae2ce6327dba3f34d2b1ea2.jpg?1604109257)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/85/bac70e2ecbc307476a66f63420a9ac5e.jpg?1604109257)
朝からローストビーフも、最高
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/02/67df9b9435ee08ee66473ebd7debfea7.jpg?1604109695)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1d/fee1000534b1a9f7ff9bfb28c6b88b54.jpg?1604109695)
あぁ、美味しかった。
さて、廊下に写真。
ホテルの全容。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ca/eda895122e4b970f38660bb0d9cff6fa.jpg?1604109695)
鳥羽国際ホテルは天皇家が代々宿泊されてる由緒正しいホテルのようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/94/8f0f1d5e1e19655d75ac96d6db82c055.jpg?1604109695)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/95/6d5387f156dfcf2ad7d68569a8ae3a90.jpg?1604109698)
さて、少し部屋でのんびりした後、今日の宿泊先、志摩観光ホテルを目指そう。
途中、、海の博物館経由で、パールロードをはしらせ、展望台に立ち寄る。
景色最高!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/64/7ded6e4cb1539113067a0e37b8f399b1.jpg?1604110027)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/31/f950a6ac3c8c457db731c433994d0a9e.jpg?1604110027)
このあと相差の石神さんの愛称で女性の願いを叶えてくれるという神明神社にお参り。
何度も出かけているが、人気のせいで、少し俗化してたのが残念だが、地域おこしだからやむなしか。
というわけで、写真はなし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4e/ee2942d5dbf7ba404c19528bb70f9df2.jpg?1604110027)
さて、今回の旅のメインの志摩観光ホテルへ。
ずいぶん前に来て以来、リニューアルされてので楽しみ。
なんといっても、ここは、レストラン、ラメールが何より有名だから楽しみ。
チェックイン。
部屋はクラシックタイプ。
レトロ感のある部屋。
好み。
そうそう、ここのホテルは、宿泊者は、ラウンジ利用ができるのだけど、ワインから、ビールも楽しめるのだ。
ラメールの食事の後にそれを知った!
先に知ってれば、ほろ酔い気分を楽しめたのにな。
さて、部屋は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e7/7a6b6fb35937f5fc308ac46f815a3c02.jpg?1604110803)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/aa/6225b390255a51c8e1c9093b7f519385.jpg?1604110803)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f6/f1f08a2621b55e48faca60faab53c751.jpg?1604110803)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a5/5767ac41640b32b52002d83be22c19bd.jpg?1604110803)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7d/a5736a7c65ef46f87d03893f2704e7e7.jpg?1604110806)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/59/661482f3037ba588cea6e026b7a39722.jpg?1604110806)
家内は、志摩に行ったら「真珠、真珠」と呪文のように唱えていたので、知らぬ間に、真珠店の方連れて行かれる。
アコヤのレトロな指輪とイヤリング
ありそでなかなかないようなレトロな指輪
家内は、かわいい♪かわいー♪と大満足してた。
よかったよかった!
でもまだ、メインの真珠店に行きたいということで、、これは、明日のお楽しみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/77/e3a653899c5d3f6e4c02e657910cf48e.jpg?1604111277)
さて、夕方になってきたので、
ホテル内のここも昔と変わらず、まんまレトロなプール。
ちょうどお子さまがいなくなり。1人となったので、がっつり泳いだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/eb/37a9514811c7582cf7edbaa16c2d1024.jpg?1604111198)
ひと泳ぎして、部屋に戻り、のんびりした後は、さあ、いよいよラメール!
家内は、全身Gucciで身支度し、気合がはいっとる。
続く。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます