Feelin' Groovy 11

I have MY books.

アマンギリ~館内

2013-11-11 | 旅行
さて、あの印象的なエントランスから館内へ入ると、
右手にフロント、左手にラウンジ、



正面にライブラリースペース(画像左下)、
両脇にダイニング(画像上)、
その奥にキッチン(画像右下)が一度に見渡せます。

窓は大きく西側には前回の記事の景色が一望でき、
東側には例の岩山付きプール!
今回旅行の行き先を決定づけたプール!!が眺められます。



ただ上のグレーな画像からお分かりのように、
曇っていたので
若干期待していた雰囲気と違いました

でも思ったよりこの岩が大きく圧倒されます。
これは直に見なきゃ分からないよっ。
自然を利用して作られたことは知っていましたが、
これを見て、「よし、プールに食い込ませよう」という発想は
なかなか常人には浮かびませんな。
Comment

アマンギリ~到着

2013-11-09 | 旅行
アマンギリに到着。


まず駐車場があります。(画像左上:駐車場)
規則性があるのかないのか、
車は木の合間をぬって割とラフな感じで駐車されていました。

駐車場の向かいにはソファが。(画像右上)
雨が降ったらどうなっちゃうのかなぁ…なんて思いますが、
晴れた日には気持ち良くくつろげそうですね。

そしてエントランス。(画像下)
階段を上ると正面にある絵画のように切り取られた景色が印象的。

近づいてその額縁(に見立てられた枠)を覗くと…

広大な自然。
あいにくの天気でしたが、
それが気にならないほど胸に迫る景色、
ここがホテルのある場所です。
Comments (2)

アマンギリ~たとえばホテルへ向かう道

2013-10-29 | 旅行
アマンギリは期待に違わず、
自然の真っ只中
そんな場所にありました。

たとえばホテルへ向かう道。


国道から一本中へ入るともう岩山と草地を進むだけ。
ホテルのゲートをくぐった後もこんな景色なのです。
どんなに進んでも一向にホテルらしき建物が見当たらない。
屋根さえ見えない。
一本道だから絶対に迷うことはないはずだけれど、
道当ってるよね!?と思いかけた頃ようやくホテルに到着する。

後から思えばこの距離が、
日常を忘れさせるおもてなしの始まりなのかもしれないですね。
Comment

前置き

2013-10-26 | 旅行
カナダにオーロラを見に行こうと計画していて、
蓋を開けたらアメリカ旅行が決定していた怪

いや本当は怪でもなんでもなく、
パンフで目にした【アマンギリ】の写真がきっかけ。


(近畿日本ツーリスト『無限大自然 カナダ・アメリカ』P19より)

なにこれ。

ホテルと自然との境界がはっきりしないこの感じ。
一目で心奪われました。

ここ絶対行きたい。

オーロラどころか、行き先も全然違っちゃうけど、
それでもまーいいじゃないかと思わせられるほど。
Comment

花火2013

2013-08-23 | その他
今日は処暑

ってことを今朝新聞の漫画で知りましたが、
今日から本当に暑さが退いていくといいですね。

夏が終わるということで思い出しましたが、
今年の花火をば記録。



上と左下が【三好池まつり】右下が【おいでんまつり】。

【三好池まつり】は池面に花火が映るので、
玉数は少ないけれど華やかさは2倍。
【おいでんまつり】は自宅のベランダから見ているので、
ナイアガラは見られませんが
今年は風向きがよく、最初から最後まで綺麗に見ることができましたよ。
Comments (2)