先週末、久々に出張から帰った旦那に
「何が食べたい?」
と聞いたら
「焼き茄子」
と答えるので
(この暑いときに、ただでさえ熱いお茄子の皮が剥けるかいっ)
とひとりごちて
自分の頭の中で「焼き茄子」をよぉ~くよぉ~く咀嚼し、
そのうえで皮を剥く必要のない「茄子の煮浸し」に変換。
食卓には「茄子の煮浸し」を登場させたのであった。
(↑可哀想な旦那・・・
・・・が、
聞いておいて作らなかったのもどうかと
週も半ばを過ぎた今日思い直し、
やっぱり素直に作ったよ。
普通は網で焼いたり、オーブントースターでやるんだろうけどね、
私はフライパンよ。
油をひいてお茄子を置き、蓋をして
強火で3分
裏返して3分。
ここで冷やしながらあっついお茄子持って皮剥いて
(↑これがホントに熱いのよぉ
お醤油をささっとかけて、
その、ささっ」の感じが
レストランでよくある、
お皿にアーティスティックに添えたソースみたいになったので
またしても調子に乗り
ささっ、ささっと何回かお醤油をふりまくって。
そうしてふと我に返ってお醤油をふるのを止め、
冷蔵庫で冷やす。
こうして何日かぶりに希望の「焼き茄子」が
食卓に置かれましたわけです。
大した料理じゃないのに、
随分話を大きくしてしまったわねー。
ええ、いつものことです
「何が食べたい?」
と聞いたら
「焼き茄子」
と答えるので
(この暑いときに、ただでさえ熱いお茄子の皮が剥けるかいっ)
とひとりごちて
自分の頭の中で「焼き茄子」をよぉ~くよぉ~く咀嚼し、
そのうえで皮を剥く必要のない「茄子の煮浸し」に変換。
食卓には「茄子の煮浸し」を登場させたのであった。
(↑可哀想な旦那・・・
・・・が、
聞いておいて作らなかったのもどうかと
週も半ばを過ぎた今日思い直し、
やっぱり素直に作ったよ。
普通は網で焼いたり、オーブントースターでやるんだろうけどね、
私はフライパンよ。
油をひいてお茄子を置き、蓋をして
強火で3分
裏返して3分。
ここで冷やしながらあっついお茄子持って皮剥いて
(↑これがホントに熱いのよぉ
お醤油をささっとかけて、
その、ささっ」の感じが
レストランでよくある、
お皿にアーティスティックに添えたソースみたいになったので
またしても調子に乗り
ささっ、ささっと何回かお醤油をふりまくって。
そうしてふと我に返ってお醤油をふるのを止め、
冷蔵庫で冷やす。
こうして何日かぶりに希望の「焼き茄子」が
食卓に置かれましたわけです。
大した料理じゃないのに、
随分話を大きくしてしまったわねー。
ええ、いつものことです