またサーキットトレーニングの話題。
先日は私が血圧を測っていた隣で
1人で来ているお方が体脂肪計をいじりまわし、
「電源ってどこだったかなぁ…」とつぶやいている。
私は、しばし悩んだ。
これは心の声が口から出てしまっているだけで、
本当は自分で見つけられるのか。
それとも私に聞こえるように言って
教えてもらうことを請うているのか。
おばさんなら十分有り得る独り言。
でももし本当に困っているのなら!?
お節介VS親切の3秒ほどの戦いの末、
「ここです」
と言って、結局その後の設定まで説明してしまった私。
電源も分からないなら、設定の仕方も分からないだろうと
勝手に判断した結果であるが、
なんかやっぱりお節介な気がして後味悪し。
「ここです」の後、
「設定の方法はよろしかったですか?」と確認してから
説明するべきだったか。
聞いてないことまで答える。
これも「おばさん化」の1つでないかしらん。
ああ、私はこんなに考える時間があって
まちがいなく暇人ですな。
先日は私が血圧を測っていた隣で
1人で来ているお方が体脂肪計をいじりまわし、
「電源ってどこだったかなぁ…」とつぶやいている。
私は、しばし悩んだ。
これは心の声が口から出てしまっているだけで、
本当は自分で見つけられるのか。
それとも私に聞こえるように言って
教えてもらうことを請うているのか。
おばさんなら十分有り得る独り言。
でももし本当に困っているのなら!?
お節介VS親切の3秒ほどの戦いの末、
「ここです」
と言って、結局その後の設定まで説明してしまった私。
電源も分からないなら、設定の仕方も分からないだろうと
勝手に判断した結果であるが、
なんかやっぱりお節介な気がして後味悪し。
「ここです」の後、
「設定の方法はよろしかったですか?」と確認してから
説明するべきだったか。
聞いてないことまで答える。
これも「おばさん化」の1つでないかしらん。
ああ、私はこんなに考える時間があって
まちがいなく暇人ですな。