本を読んでいると
とっくに忘れてしまっている頭の隅っこの記憶が
ときどき顔を出す。
今回はこれで。
妊婦が受講する「プレママクラス」の内容の一節。
「さあみなさん、輪になって手をつなぎましょう」と
年配の女性が言う。たじろいでいるのは私だけで、
みなさっとたちあがり、輪を作る。おずおずと私も輪に加わった。
「目を閉じて、そして空想してください。これからあなたがたに訪れる、
最高の瞬間をイメージしてください」
(『予定日はジミー・ペイジ』角田光代著 白水社)
なんかこういうこと大学であったような・・・
そうそう、メンタルヘルスの授業。
間違いなくこういうことに私はたじろぐ人種である。
メンタルヘルスの授業のときは
(そんなこと言われて誰かやるのかぁ?)と周りを見渡すと、
みんな目を閉じて指示に従っているではないかっ!!
でもなんだか洗脳されそうな気がして
心の中で抵抗していたことが思い出された。
なんてみんなは素直なんだろう、
そしてなんて私は素直でないんだろう、と。
こんな15年前のどうでもいい記憶まで大事にしまっている、
脳ってスゴイな。。
ところであの授業では
何を思い描けと言っていたのか
肝心のところが思い出せない。
必須科目だったと思うけれど、
誰か思い出したら教えてください
とっくに忘れてしまっている頭の隅っこの記憶が
ときどき顔を出す。
今回はこれで。
妊婦が受講する「プレママクラス」の内容の一節。
「さあみなさん、輪になって手をつなぎましょう」と
年配の女性が言う。たじろいでいるのは私だけで、
みなさっとたちあがり、輪を作る。おずおずと私も輪に加わった。
「目を閉じて、そして空想してください。これからあなたがたに訪れる、
最高の瞬間をイメージしてください」
(『予定日はジミー・ペイジ』角田光代著 白水社)
なんかこういうこと大学であったような・・・
そうそう、メンタルヘルスの授業。
間違いなくこういうことに私はたじろぐ人種である。
メンタルヘルスの授業のときは
(そんなこと言われて誰かやるのかぁ?)と周りを見渡すと、
みんな目を閉じて指示に従っているではないかっ!!
でもなんだか洗脳されそうな気がして
心の中で抵抗していたことが思い出された。
なんてみんなは素直なんだろう、
そしてなんて私は素直でないんだろう、と。
こんな15年前のどうでもいい記憶まで大事にしまっている、
脳ってスゴイな。。
ところであの授業では
何を思い描けと言っていたのか
肝心のところが思い出せない。
必須科目だったと思うけれど、
誰か思い出したら教えてください