らっきょうがきて(第2弾)やっぱり忙しい
先日しらさぎで6月の教室をしました
あの日は朝から ちょっと変でした
平日のあの時間には珍しく東名は厚木の手前で事故があり→町田あたりから渋滞
「マイッタなあ・・・」と思いながら 結構時間のロスが発生したので中井PAのトイレ休憩を我慢して
大井松田までノンストップ また下の道も結構のんびりしてるんだよねえ・・・
「さあ お父さん GO!GO!」と車の中で暴れながら やっとこ到着 90分越え=まず疲労その1
手伝いに来てくれているおばさん(Hさん)と情報交換などして 私も家の中で用事を済ませ
そろそろと玄関を出て 何気なく天井を見上げて
これな~んだ?

スズメ蜂の巣 これは本当の作りたて・・・らしい
最初はただ不思議な形のソレを「何?」という感じで 無防備にこの真下で首をかしげてたたずんでました
すると あのストローのような先から
ひゅっ!と蜂が飛び出してきて・・・大きかった・・・黄色と黒の模様で
「ぎゃ~!Hさん!危ないからもう家に入りましょう!お外掃かなくていいです!」とうろたえたものです=疲労その2
すぐに衛生局に電話するも 皆出払っている・・・という
なお答え=疲労その3
毎年毎年・・・初夏に玄関先 秋に勝手口・・・必ず作っていく!ナメられちゃって・・・私達
どうしようか・・・と心の中でもやもやしながら教室を済ませ
「今度来たら またバレーボールみたいに大きな巣(去年の勝手口)が出来てるんだわ」などと考え 立ち入り禁止の札でも立てるか・・・と
うんざりしながら Hさんと帰ろうとしてたら 衛生局のN君が来て「出たんですって?箱根から急いで来たよ」
「きゃ~ありがとう!コレ!コレ!」
「う~む 巣だけ壊してもねえ 多分大方の蜂は今の時間出払っていて 帰ってくるのは夕方ですから ちょっと待つかな」
という待機状態になったので 私はHさんを送り届け ママさんのお部屋にも行きたかったので「後 お願いしていい?」「いいですよ」
と彼を残し予定の行動を遂行しました
とはいえ「巣が出た!早く来て!後はよろしく!」も すこぶる勝手な気がして 用事を済ませた後
また家まで戻りました=疲労その4
N君は 巣を撤去終了直後のようで掃除してくれてました
「また2~3日後に様子見にくるから 心配しないで」「はい~ごめんね~助かったわ」と言いつつ もう一度庭と家の周囲を点検
帰途 いつもの小田原厚木線→東名厚木はせず また大井松田→東名川崎 で帰ってきました
なんとなくくたびれて ひたすら左車線を走りました
びっくりすること・いつもと違う道を使うこと・・・こういう動揺って若い頃なら「面白い1日だったなあ」だけど
帰宅は18時前・・・「あ~よく頑張ったぞ」とアイスでも食べようと思ってたらリフォームのMさんから「PCの環境ですけど」
というお電話を頂き 「はいはい」と聞きながらメモも取ったけど とにかくもう疲労困憊でした
本当に我が家に出没する
手のひらサイズの蜘蛛(注1)や蜂や狸や猿やモグラに言いたい 「人の家に勝手に入るな!」と。
注1と廊下で遭遇したときは
「名を名乗れ!」と言いながら 私の方がぴゅ~っと逃げてました・・・逃げ足速(どっちが強い?)
スズメ蜂の活動時間は午後3時半~夕方5時 ということらしい(豆知識)
四柱推命の鑑定のご案内
http://www14.plala.or.jp/konatsu-suimei

先日しらさぎで6月の教室をしました

あの日は朝から ちょっと変でした
平日のあの時間には珍しく東名は厚木の手前で事故があり→町田あたりから渋滞

「マイッタなあ・・・」と思いながら 結構時間のロスが発生したので中井PAのトイレ休憩を我慢して
大井松田までノンストップ また下の道も結構のんびりしてるんだよねえ・・・
「さあ お父さん GO!GO!」と車の中で暴れながら やっとこ到着 90分越え=まず疲労その1

手伝いに来てくれているおばさん(Hさん)と情報交換などして 私も家の中で用事を済ませ
そろそろと玄関を出て 何気なく天井を見上げて



最初はただ不思議な形のソレを「何?」という感じで 無防備にこの真下で首をかしげてたたずんでました
すると あのストローのような先から


すぐに衛生局に電話するも 皆出払っている・・・という

毎年毎年・・・初夏に玄関先 秋に勝手口・・・必ず作っていく!ナメられちゃって・・・私達
どうしようか・・・と心の中でもやもやしながら教室を済ませ
「今度来たら またバレーボールみたいに大きな巣(去年の勝手口)が出来てるんだわ」などと考え 立ち入り禁止の札でも立てるか・・・と
うんざりしながら Hさんと帰ろうとしてたら 衛生局のN君が来て「出たんですって?箱根から急いで来たよ」
「きゃ~ありがとう!コレ!コレ!」

「う~む 巣だけ壊してもねえ 多分大方の蜂は今の時間出払っていて 帰ってくるのは夕方ですから ちょっと待つかな」
という待機状態になったので 私はHさんを送り届け ママさんのお部屋にも行きたかったので「後 お願いしていい?」「いいですよ」
と彼を残し予定の行動を遂行しました
とはいえ「巣が出た!早く来て!後はよろしく!」も すこぶる勝手な気がして 用事を済ませた後

N君は 巣を撤去終了直後のようで掃除してくれてました
「また2~3日後に様子見にくるから 心配しないで」「はい~ごめんね~助かったわ」と言いつつ もう一度庭と家の周囲を点検
帰途 いつもの小田原厚木線→東名厚木はせず また大井松田→東名川崎 で帰ってきました
なんとなくくたびれて ひたすら左車線を走りました
びっくりすること・いつもと違う道を使うこと・・・こういう動揺って若い頃なら「面白い1日だったなあ」だけど
帰宅は18時前・・・「あ~よく頑張ったぞ」とアイスでも食べようと思ってたらリフォームのMさんから「PCの環境ですけど」
というお電話を頂き 「はいはい」と聞きながらメモも取ったけど とにかくもう疲労困憊でした
本当に我が家に出没する

注1と廊下で遭遇したときは


四柱推命の鑑定のご案内
http://www14.plala.or.jp/konatsu-suimei