続 おほほ・・・のこだわり と chocobon's blog

小夏・ちょこぼんのらぶりーな是々非々

ご贔屓~その2~

2016-10-31 20:52:56 | 演劇と歌舞伎
時期を完全に逸してしまい もういいわ・・・と思いつつ 
ちゃんと切符は売れてるのかしら?・・・好調らしい
転居でどたばたしていて 疲労困憊だった8月末に義姉より「よかったら行ってきたら?」と
橋之助(当時)名最後の公演「土蜘蛛」(←よりによって・・・この名前・・・)を観てから「いいかも」とファンになりました

新生(←もう違うかも)歌舞伎座へ
地下鉄からすかっと入れるので 下で弁当を買い 原ちゃん(男)と待ち合わせして 18時開演でした
「寝るなよ」「判ってるわい!(前科5~6犯)」
「ぼかあ(僕)菊五郎の観た 暗かったんだよねえ・・・寝るなよ」「(暗い=静か=眠り)・・・」
ところが ヒジョーに面白かった 衣装が派手だったり 
マスゲームじゃないけど舞台の様相がアートだったり 
花道から「あっ!3兄弟!三田寛子の!」と思えるのが ころころっと出てきたり 退屈しなかった

うはうはして「蜘蛛も出ないし・・・」と楽しんでいると 
横で・・・「寝てる 私に寝るな~寝るな~と言ったクセに 堂々と寝てる」
横目で後でからかってやろうと思いながら 面白おかしく公演が終わり 帰りしな 電車に乗るなり

「前(に座ってた)の男性 オネエだと思うんだよね」「え~!なんで?」
「一人で来てたやろ?周りおばちゃんばっかりの席で」「うん」
「オネエなんだよ 間違いない」「・・・」 それから 家に帰りつくまで ず~っと
「男のオネエさんの見分け方講座」しゃべりっぱなし
「判った?」「うん よく判った!」というわけで それ以来 ここには書けない凄い見分け方を心得て電車に乗って判別しています(意味なし!)


  先週のお花

10月の完全不眠(完徹)は2日 やれやれ
四柱推命の鑑定のご案内

http://www14.plala.or.jp/konatsu-suimei




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。