幻の王女 チャミンゴ バイバイ

2012-03-02 21:10:00 | 日記風
 いやー、再放送部門も最終回を終えたようなので、ネタバレを。



 これからご覧になる人、ここからスル―――。









 みんな死んじゃうのね。そういう時代の話だからって言うのもあるけど、韓国のこういう時代劇ってみんな死んじゃう。別に戦いの話じゃなくてもあった気がする。

 どうなんだろうね、運命の相手って言うのは色々あって出会うことで2人が幸せになるカップルもあれば、出会うことで2人の人生が狂う関係って言うのもあるのかな。

 ラスト、確か竹林みたいな所で戦っていたと思いますが、いつの間にか陽も登り、海辺でまだ戦っているのかい?ってえらい体力の2人。
 愛情のなせる技ですかね~。


 ただ台詞として愛しているよという言葉の代わりにいつまでも殺さないのを「お前が生きているのを見ていたい」と言うのは戦いの時代だからでしょうかね。

 そういう手もあるなと感心した限りです。

 愛し合う2人だからこそあの最期もありなんでしょうかね~。むごいんだかやっと結びついたんだか、微妙な所ですね。

 要は心中したということですか。1本剣で2人がをくし刺しになる。

 なかなか難しいラストだ。


 そしてラストシーンにドラマのヒロインとヒーローの2人に関係の深い人が来るものだけど、みんな死んじゃってるから。来る人がいないのよね。それできたのが高句麗の王妃。

 ピュリナ族であるために…もう太子となるホドンがいるからね。これ以上子供が生まれると跡目争いが大変になると言いつつ、何故子供を産んではならないのに嫁にもらわれたのか。そこからして不思議。
 何か取引でもあったのだろうか。


 ある意味このドラマの中で最後まで可哀想なのは彼女だと思う。


 子供は産むな。高句麗王には10年も手も触れてもらえかった。
 根性で子供を産んで、やっとホドンが死んだから、我が子が太子になるかと思ったら、その地位は他へ持って行かれる。ただもう次の太子は大人だからやがて死ぬだろう。それまでには息子・エヘウも成人してるから、その時こそ太子にして高句麗を我がものとしようと言う長い戦いに出ることになる。

 どこまでいっても報われず全てが裏目に出る。

 なんというか、可哀想の一言しかない。


 しかし全部見ていないので知らないだけかもしないが、よくヨーロッパの場合戦いを避けるために政略結婚をさせて国と国の安定をとるのだが、ここの場合あくまで討ちとり征服することでしかないのね。

 そうでなければもっと平和的に行けただろうにね。

 行けてたらこの話はないんだけど。

 
 個人的にはモ・ヤンヘという大将軍の妻となった(本来は義理の姉)の存在。その存在感のある体格とおおらかさでドラマに色をつけたけど、大将軍にとっては生命を救うためだけにした妻だったから、いつまでも義理の姉。そういう意味ではやはり可哀想。
 それはそれと割り切ってあげればいいものをできない。

 最後に2人が見つめ合い最期を迎えることで本当の夫婦になれたのなら、最後に最後にハッピーエンドになった2人だったろう。

 チャミン、ホドン、ラヒ、この辺はありがちな三角関係でそれぞれホドンと結ばれてるから、いいんじゃないですか。

 も、ここはありがちなパターンだからどうこう言わない。

夜がもっとも長い国ってどこ?

2012-03-02 18:00:00 | 日記風
 これは諸説あるみたいですが、グリーンランドって言うのが結構長いようです。

 デンマーク領になるけど、自治政府もおかれているようです。


 でも場所が凄いわ。


 領土の大部分が北極圏に属しているから、島の80%は氷床と万年雪に覆われているそうだ。
 氷の厚さが3000メートル以上に達する所もあるというからほとんど、氷だらけのような感じがする。


 離れていることもありデンマークからの独立を求めているが今のところ、上手くいってないようだ。


 でも独立してもちゃんとやっていけるものがここにはあるのよね。


 地球温暖化が叫ばれ、どうにか止めようとしてるわけだけど、ここは氷が溶けだすとそこから石油が出てくる可能性がある。

 そうすると中東と同じ石油バブルになる。


 そうなると、独立のためにも氷が解けてくれた方がこの国には有難いわけだわね。


 しかしこれだけ、氷の多い所が、グリーンランドとは、これいかいに?

 982年にノルウェー生まれのエイリークが命名して入植がはじまった。
 アイスランドが近くにあるようだがそこも彼が命名したのね。でもアイスランドという命名では入植者が現れなかったことで、入植者が多く現れるよう グリーンランド にしたという話もある。

 また グラウンドランド が訛ったとか、中世は温暖期で緑に溢れていたと言う話もある。


 とどこに夜が長い話しが出てくるんだーとなってしまいましたが、ここはサンタクロースがいる国でもあります。

 だから夜が長くないと困る。

 これだけ氷に囲まれてたら陽が昇るのも落ちるのも早いことは早いと思う。


可愛い悪魔

2012-03-02 15:00:00 | ドラマ/映画/ドキュメンタリー
 もう昔のドラマなんですけどね。
 火曜サスペンスの中で放送していた「可愛い悪魔」あれは忘れがたき作品です。

 怖いっちゃ、怖い。

 でも人間心理が描けていたからそれだけ怖かったと言うことでもあります。


 監督は大林宣彦さん。同じようなホラーもんに「ハウス」というのがありますが、インパクトでは「可愛い悪魔」よく作ったなーと思うほどのインパクトです。


 2Fくらいから花嫁が落ちたら手足がばらばらになっていたり。(その高さではないと思うけどね)

 主演は秋吉久美子さんですが、もう1人のヒロインとも呼べる可愛い悪魔の女の子、川村ティナさんは今も芸能活動を続けているようです。

 愛に飢えた女の子と女がそれぞれ自分の欲しいものを手にするためには人殺しもいとわない。(女は殺してない)


 役名はさすがに忘れましたが秋吉さんが恋人に捨てられ「死んじゃえ」とつぶやいた途端、本当に交通事故で恋人が死んでしまう。

 それで精神を病ん姉の結婚式で田舎の町にやってくるんだけどそこにいたのが、アリスという可愛い悪魔ですよ。

 彼女も欲しい物のためなら人を殺しても手に入れる、無邪気だから残虐という子どもにしかできない芸当です。

 そこまでして欲しい物を手に入れたい、愛したものを手放したくないと言うにはそれなりに納得できる理由があるから、彼女を「悪」とは決めつけられない。


 私の美少女殺人鬼好きになった原点でもあります。


 
 たまたま調べていたらこれが印象に残っていると言う方が多かったので敢えて書いてみました。

 どうせ、BSで火サスを再放送してるんだから、ぜひ放送してほしい、1本です。

ネイティブへの道

2012-03-02 13:56:56 | 日記風
 FOXチャンネルを見ることが多いが、早いね、英語。

 翻訳してるものはいいけど、字幕はめちゃくちゃ早い。

 普段あんなにみんな早い口調で会話してるの?

 日本語の方が語順の問題なのか、ゆっくりな気がする。


 テレビの場合はゆっくり喋るようにしてるのもあるのかもしれない。


 でも早い。こりゃ、ネイティブになりたいならよほど聞き取れて話せないとついて行けないと思う。



 という私の聞き流しでフランス語を覚える方はどうなっているか。

 耳が慣れてくればなんとなく判るようにはなるんだけど、判れば判るで奥が深くなりどんどん先は長いな~と思うようになってきた。


 その国に生まれていればいやでも話している言語なんだから、覚えられないことはないだろう。

 あとはやる気や根気の問題ですね。


 それが…少し時間がかかりそう。




 本日は天気が悪いのに、私は花粉症のようです。

俗にいうカルチャーショック

2012-03-02 01:29:46 | 日記風
 どうもドバイから戻って考えることが多くなった。

 俗にいうカルチャーショックですか。

 なんで今頃?


 中国人扱いされたのがよほどショックだったのか?

 旅も慣れてくるといろんなことが起こるせいか?


 理由は判らないけど、今になって考えるか?という問題に突っかかってます。

 若干ヨーロッパでも「東洋人」って何?問題には突っかかりましたけどね。暇ができると考えちゃうみたいですね。最後に行った時はフリープランだったから日本人は周りにいないし、熱は出るし考える時間は山ほどあったんです。

 ドバイに行ってから本格的に「日本人」って何?に突っかかるようになっちゃった。


 その内答えは出るだろうと呑気に構えるしかないだろう。


 前に読んだけど、日本のパスポートは効力があるそうだ。日本と言う国はどこへでも行けるし、日本人と言うだけで優遇されることがある。
 日本人にとってあの日本のパスポートと言うのは日本がバックについてるぞという葵の御紋なのです。


 それが中国人に間違われると意味がないわな。
 
 やはり外国に行くと自己主張をすることは大きいんだなと改めて感じます。


 大人しく礼儀正しい日本人は封印しないとダメみたいですね。