https://www.express.co.uk/news/royal(出典)
3月22日の英国の母の日に合わせて、ケンブリッジ公爵夫妻は、インスタグラムに写真を公開した。
ウィリアム王子とキャサリン妃、お子様方の近影の写真
ダイアナ元妃とウィリアム王子、ヘンリー王子が共にいるところ
キャサリン妃の母がまだ若い頃、生まれたばかりのキャサリン妃を抱いているところ
ジョージ王子が母のキャサリン妃にプレゼントしたカード
などだ。
しかし、英国はエリザベス女王が年齢的なことも考慮して避難に入った。
すでに宮殿からコロナウイルスの感染者が出ていることも考えると、意外と深刻な状態なのかもしれない。
日本は元々国民性で衛生的なことと他人に配慮するところから、あまりひどいという事態にはなっていないようだ。
でも満員電車は相変わらずのようで、あれを先にどうにかすべきじゃない?
いい加減どうにかしたら?
各国国民性が出ているようで、厳戒令のように外へ出るな、出たら罰金だと科さないとそれぞれ好きに動いてウイルスを広めてしまっているらしい。
さっき見たけど、英国や米国でもトイレットペーパーが不足する事態が生じている。
何故みんなトイレットペーパーにまず走るんでしょう?
日常品といいつつも、そこっていうのがね……。
https://internewscast.com/(出典)
ウィリアム王子と共に救急センターを支援しに訪問したニュースもあったけど、もうあまり動かない方がいいかもしれない。
本当に先々振りかえっても印象の深い年になってますね。
学校も日本は4月はじまりだけど、GW以降に新学期を迎えるとか、フランスは最悪9月まで休校にするなど言ってますね。
それでもオンラインで授業ができるから、いいのかもしれない。
日本はそれは……難しいよね。
気のせいか、うちのPCの具合が悪いです。
Amazon.co.jp 公式サイト。アマゾンで本, 日用品, ファッション, 食品, ベビー用品, カー用品ほか一億種の商品をいつでもお安く。通常配送無料(一部を除く)