国際武道空手道 白心塾 (愛知県名古屋市西区)

国際武道空手道 GLOBAL BUDO KARATE  AITI NAGOYA

照千一隅 白心塾 名古屋市西区・北区・北名古屋市・岩倉市・小牧市・清須市・豊山・春日井市近郊の空手道場

自分自身の今出来る事を一生懸命に取り組む。

2月21日(月) 空手稽古日誌

2011年02月22日 | 空手稽古日誌
型の集中稽古

帯が上がるにつれて基本も型も要求する精度の難易度が上がります。

新しい型を覚えるだけでなく、特に誰かに教えるということは、しっかりと意味を把握する必要があります。

型は舞踊ではないので、しっかりと受け攻撃を意識しなくてはならないです。

型も時代や流派によってさまざまな変化をしています。

一般部の大人の方達は、せめて自分の習った(教えてもらった)型くらいはしっかりと理解して下さい。

審査の時だけの型じゃないです。

後半一般部はミット打ち、蹴り、スパーリングをしっかりと力を抜いてテクニック優先でみっちり行いました。

時々動画や写真で自分や皆のフォームチェックをしますが、黒帯・茶帯は最低限の技量は身に付けといるはずなのに???目を疑いたくなるような・・・もあって・・

特に攻防の中でのフォームやバランスは実力のある人ほど時々惚れ惚れする動きをします。

逆の人だと見たくないような・・・・が・・・

審査時に足りない実力を努力で補ってくれると信じて与えた昇級・昇段もあります。

無理してとった帯もその重さや価値によって自然と実力が憑いてくる(まさに、とり憑いてくる)色帯マジック・黒帯マジックは何処に言ってしまったのでしょうか?

必死に帯に恥ずかしくないようになろうと思えないんでしょうか?・・いつまでも情けない技量では、やはり自分の技量にあった降格も必要かも知れませんね・・・・・??

空手は稽古量が先ず大切で、その次に質を求めます。

白心塾でも実力のある人の出席日数は多く、じゃない人はとっても少ない出席日数です。

稽古時間は空いたときに稽古するのでなくて、無理やりにでも作ってするのが稽古だと思います。

価値観の違いもあるのでしょが、教える方としては努力している人は輝いて見えるので、みんなに輝いて欲しいと思っています。

脱落する人はしょうがないですが・・・

押忍








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする