goo blog サービス終了のお知らせ 

国際武道空手道 白心塾 (愛知県名古屋市西区)

国際武道空手道 GLOBAL BUDO KARATE  AITI NAGOYA

照千一隅 白心塾 名古屋市西区・北区・北名古屋市・岩倉市・小牧市・清須市・豊山・春日井市近郊の空手道場

自分自身の今出来る事を一生懸命に取り組む。

3月24日(月) 空手稽古日誌・・・とっても基本

2014年03月25日 | 空手稽古日誌
一般部の稽古は近々に昇級審査がありますので、たっぷりと基本に時間をかけました。

80~100本位突いて蹴って、移動稽古も10往復位です。

ほぼノンストップ。。

後半、訳が分からなくなりそうな時もしっかりと身体に技が染み付いていれば形になっています。

量の稽古、特に蹴りは疲労感MAXですが、大切な稽古だと思います。

出来る人の動きは無意識の中でもバランスを保っていて、出来ない人はバランスが保てません。

ゆっくりと質の稽古もしますが、そこで適当だと全くの我流の技になってどうにもこうにも格好になっていません。

組手が強いだけでは空手はダメです。

基本が良いと、組手にも生きてきます。

己に稽古を続ける事で心が強くなってきます。 ← ここが重要!!

特に性格的に素直でない人は技が我流になります。

我流は度が過ぎると修正が困難になります。

その姿を見て客観的に気が付くのが一番良いのですが・・・自分で

押忍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする