照千一隅 白心塾 名古屋市西区・北区・北名古屋市・岩倉市・小牧市・清須市・豊山・春日井市近郊の空手道場
自分自身の今出来る事を一生懸命に取り組む。
空手には攻撃があって受けがある。
私が特に力を入れるのが突き技です。
突き技をより有効にするには受けの技術が特に重要になります。
昔よく先生に言われたのは「下がりながら受・受け・受けと3回受けたら殺されたと思え」とよく言われました。
受けたら攻撃する、これが必須です。
この受け方で攻撃の質がかなり変わります。
細かい技術説明は省きますが、この部分を昨晩の稽古でしっかり行い、皆中々良い感じで吸収してくれました。
意識が変わると組手変わります。
何事も一歩一歩が大切です。
良い突きが出る様になると蹴り技がが飛躍に伸びます。
蹴りの上手い方は突きがもの凄く強い。
押忍