コンビニがつぶれる理由

2015-02-11 20:24:03 | 日々思うこと
今朝喫茶店で聞いた話だけれど、近くのコンビニがつぶれるのは中年の女性従業員の態度が

悪いからだという。愛想がなくて、ぶすっとしていて感じが悪いと皆がいっている…それで

人が行かなくなったって。「うそっ!」と思ったけれどあえて反論はしなかった。

そんなことだけでお店がつぶれるなんて信じられない。でも些細なことで、また人のうわさで

悪い評判が立つことはあるだろう。

かつて近くの喫茶店に立ち寄ったところ若い女性店員の態度がひどかった。多分アルバイトの子

だと思われたけれど、2度と行く気持ちになれなかった。

また、この町へ来たばかりのころ、美容院を決めかねて毎月いろいろなところへ行っていた。

老舗で、商店街の奥様達が利用しているお店があるというので出かけてみた。

ところがオーナーの店長と店員、お客の間で騒々しく話しているのが人のうわさばかり。

方言丸出しで話すのはまあよいとしても人のうわさ話は不愉快だった。いずれ私のことも

いないところで話されることになるかもしれない。2度とごめんだと思ってそれきりにした。

昔から「お風呂と床屋」は話のネタを仕入れるところだというけれど、知らない人間のいるところで

そこにいない人のうわさ話はするものではない。品性の問題である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなた いったい どうして・・・

旅先のホテルで夫が倒れた。 それから12年の年月が流れた。 わたくしは・・・