
お薬が無くなりそうなので、夕方お医者さんに行こうと思い、下ごしらえは昼間に済ませて・・・。
お餅入りみぞれ鍋

お水は使わず、大根おろしのみ!
白ネギは4センチほどの長さに切り、フライパンで焼き目を付けておきます。
大根おろしに麺つゆで味付けし、煮たったところに、白ネギ・なめこ・豆腐を加え
お豆腐が温まったら、オーブントースターで焼いたお餅を入れます。
なめこのとろみと、焼けたお餅、葱が香ばしくてとても美味しく頂きました。
鯖の竜田揚げ

生協で買った、北海道産の鯖の三枚おろしが、1枚残っていたので、
生姜焼きのタレにさらにおろし生姜を追加して、骨を取り除いた鯖を漬けこみました。
片栗粉を付けて、多めのオリーブオイルで、揚げ焼きです。
かぼちゃのミルクスープ

千切り玉ねぎと一口大に切ったかぼちゃを少量のお水とコンソメで煮ておきます。
食べる直前に牛乳を加え温めたら出来上がり。
かぼちゃの食感が欲しかったので、あえて、つぶさずそのままで・・・。
最初から牛乳を入れて煮ると分離してしまいがちなのですが、これは良かったです。
牡蠣の天ぷらおにぎり

お医者さんの帰り、振り込みにコンビニに寄りました。
何だか美味しそうで(お腹が減っていたせいもあり)、ついつい味見に・・・。
他にクリーム白玉ぜんざいも買いましたが・・・。
結局、お腹が膨れてしまい、母の朝ご飯になりました。
首が痛くて、痛くて・・・・。
そう言う症状に効くお薬があるんですねぇ~。
昨日もらってきました。
早速、昨夜飲んで寝ましたが、効いたのかなぁ~。
少し楽なような・・・・・。
