事故に遭った車がやっと修理を終え、
無事に戻って来ました。
一ヶ月半もの間、ずっと我慢の子でした(笑笑)
「シュウカイドウ スイカの色に 咲きにけり」
松尾芭蕉の俳句をはじめ
多くの歌人が歌に詠み
秋の季語にもなっているシュウカイドウを探しに
湖東三山のひとつ「百済寺」に出かけてみましたが・・・
喜見院の庭園
別称『天下遠望の名園』から近江の歴史舞台を一望
蒸し暑さが戻って来た近江でしたが、
庭園から さらに本堂に上ると
木陰は秋の風が吹いていました。
残念ながらシュウカイドウには出会えませんでした。
一株の水引が薄暗い日陰に咲いているのを見つけました。
撮影日:令和元年8月29日 百済寺