気分はいつも雨のち晴れ!

散歩道で見つけた四季折々の山野草を紹介!

感動を受けた詩や新聞記事なども紹介!

夏祭り

2023年08月26日 | 晩夏

今日も暑かったです

でも、湿度が割と低く

午前中は窓を全開にして

扇風機を使って

私は風のおこぼれで

凌げるくらいでした

誰かさんは扇風機の風を独り占め

 

 

 

 

 

18時頃の

白い月と青い空

 

 

 

 

今夜は町内会の「夏祭り」

4年ぶりとあって

子どもたちは大喜び

我が家は幼い子どもがいないので

近くをゆっくり見て歩く程度

 

 

 

 

 

櫓が組まれていますが踊る人はいません

皆、屋台に夢中?

 

 

 

 

暮れ行く空にサソリのような黒雲

 

 

 

 

夏も幕引きです

祭りの後は特に寂しさが募ります

 

また、来年ね

 

 

 

 

 

 


気分は万太郎?

2023年08月12日 | 晩夏

 

鈴鹿山系麓を歩きます

 

 

 

 

早速見つけた あなたは誰?

 

 

Googleレンズで 大ヒット!

万葉集で詠われる「日陰草」は

ヒカゲノカズラとよばれる常緑多年草のシダ植物

山の斜面や崖など日陰を好み

針金状の茎は細長く地上を這い

(Tha one and onlyさんのブログ記事より抜粋)

その長さは2mにも達する、とあるが

何処までも這っている感じでした

 

 

 

 

 

ヒカゲノカズラは春に茎のところから

土筆に似た穂を出して胞子嚢を付け

その中から石松子とよばれる胞子を出す

 

穂は黄色く色付いて

既に胞子を出した後のようです

 

 

 

鈴鹿山系麓のシャクナゲ渓谷を歩いて・・

 

 

 

☝花径 約2㎝、背丈5㎝くらいのヒメヤブラン

(Googleレンズで検索の結果)

よく似た花にヤブランがあります

花期は7月~9月

北海道から沖縄に分布

日当たりのよい草地や林下に生える

 

 

 

渓谷沿いを歩いて・・・

 

 

鈴鹿山系麓の鎌掛シャクナゲ渓谷を

歩いて・・

見付けた植物たちでしたが・・

 

 

最後はこちら☟

☝この子もGoogleレンズでは

カミガモソウ(上賀茂草)

言ってきました

確かによく似ていましたが、

自信はありません!

教えて頂ければ嬉しいです(^^♪

 

早速、なつみかんさんからご教示いただきました

「ヤマトウバナ」と致します

ありがとうございました

 

検索の結果

京都の上賀茂神社で発見され

付けられた名前だそうです、が

上賀茂神社では既に絶滅しているそうです

 

 

標高約400mに位置する林道は涼しいかと

歩いてみたけど

暑かったです!

 

 

 

令和5年8月11日 鈴鹿山系麓にて

 

 

 

 

 

 

 


夏の終わり 

2022年08月20日 | 晩夏

 

 

 

ツクツクオ~シ ツクツクオ~シ・・・

・・・・・・ウリヨ~シ ウリヨ~シ・・・

ジ~~~チョン!

 

ヒグラシに代わり、ツクツクボウシが

夏の終わりを告げている

懸命に鳴く声が切なくさえ聞こえる

それは、夏の終わり( ;∀;)

でも、大丈夫!

黄金に輝く秋があるから・・

 

 

令和4年8月20日 散歩にて出会った夏スイセン

 

 

 

 

 


伊吹山の晩夏

2020年08月21日 | 晩夏

伊吹山山頂付近

 

東近江市は昨日 

全国で最も暑い一日でした❕

観測史上最高を記録する39.2℃を観測

 

 

鮮やかなピンク色のシモツケソウが

お花畑一面に広がる山頂の風景は

伊吹山の夏のお花畑の代名詞だとも言われています

 

 

伊吹山山頂の気温は

四季を通して地上より8~10℃程 低く

折しもこの日、

清涼感を堪能することができました。

 

おばあちゃまとお孫ちゃん

短い夏休みを楽しんでいました

 

 

青空に向かって伸びるサラシナショウマ

 

トンボが羽をやすめる様子が写りました

 

 

 

 

メタカラコウではなく「キオン」でした!

(さっちゃん 有難うございました🌸)

 

 

 

ルリトラノオ

 

 

 

クサボタン

 

 

 

シモツケソウ

 

 

 

イブキフウロ

周囲の白い小さな花が写りこんでいます

シシウドでしょうか

シシウドではなく、キヌタソウでした。

(なつみかんさん、有難うございました🌸)

 

 

 

グンナイフウロ

 

 

 

カワラナデシコ

 

 

 

イワアカバナ

 

 

百花咲き乱れ、美しさを競う

伊吹山のお花たち

晩い伊吹山の夏は

秋の風情さえ漂っていました。

 

             *令和2年8月20日 伊吹山にて撮影