気分はいつも雨のち晴れ!

散歩道で見つけた四季折々の山野草を紹介!

感動を受けた詩や新聞記事なども紹介!

スズランをあなたに・・・🌸

2024年05月01日 | 5月

 

 

今日 5月1日は「ミュゲの日」

フランスでは5月1日に愛する人や

お世話になっている人にスズランを贈る習慣があり

もらった人には幸運が訪れる、と言われています

 

 

 

 

フランス語でスズランを「ミュゲ(muguet)」ということから

「ミュゲの日」とも言われます

 

スズランの花言葉は

再び幸福が訪れる

純潔、純粋、謙虚など

 

 

 

 

暖かく 幸せな春に咲くスズランは

北国の人々にとって「喜びのしるし」と

なっていることが由来とされています

 

 

 

古くからヨーロッパで

スズランは聖母マリアの花と

されていることから

純粋や純潔が花言葉となりました

 

バラ、ジャスミン、ミュゲは

世界3大フローラルとも呼ばれ

人気の香りです!

 

*(記事はネットより引用しました)

 

 

 

 

 

令和6年4月24日 近所の公園にて撮影

 

 

 

 

 

 


「只者ではない」を再び・・・確認

2022年05月29日 | 5月

好天が続いています

昨日、やっと冬用の敷物を

掃除機でクリーニング

陽に干して片付け

夏用の敷物を出しました

 

午後、時間が空いたので

例の「只者ではない?」「行者ニンニク」を

確認に出向きましたが・・・

☟のとおり、

前回(5月10日)とあまり変化はありません

 

今回(5月28日)

少し先 の部分が分かれてきたかな?

 

 

前回(5/10)の状態

 

ブロ友さんより ご指摘を頂きました

行者ニンニクではないそうです

「只者じゃない」はただの只者かもです( ;∀;)

ピエロさん、ありがとうございました。

 

何度も確認に出掛けるのは・・

付き合ってくれる相手に悪くて・・

「もう、今回で諦めるヨ」と

言ってはみたものの・・・。

行者ニンニクではないとわかると

また、ぞろ気になってきました

 

森の中を

コロコロと流れる水の淵に☟

Googleレンズで検索すると

「ナルトサワギク」

昭和51年に鳴門市で初めて発見され

鳴門沢菊と命名されました

アフリカのマダガスカル原産の外来種で

繁殖力が強く毒を含んでいるため

平成18年に「特定外来生物」に指定されました

 

これには誠にショックでした!

爽やかな花なのにぃ~

他には☟

オカタツナミソウが点々と咲いていました

 

 

森の中ではウグイスの声が頻りに響いて

ウグイスに気をとられていると

地味な鳴き声が近くで聞こえます

振り向くと・・・

「おお~~❣」

エナガちゃんです❣

 

エナガちゃんが

此方を見てくれていました^^

 

 

令和4年5月28日 余野園地にて

 

 

 

 


早い梅雨入りに・・・「もっと光を❣」

2021年05月19日 | 5月

万物が光輝く五月

だけど…

 

昨日も 今日も 明日も

雨 雨…

 

開きかけた 

あの花は・・

 

そう、キンラン

 

真上から写してみました

光が欲しい!

「もっと光を❣」

そうすれば…

も少し開くことができるかも

 

 

少し離れた場所で

此方は4輪

やはり、光が欲しい!

 

キンランばかりに夢中になって

見過ごすところでした☟

 

仲良く並んだ「ヒメハギ」

 

姫萩 ヒメハギ科 ヒメハギ属

日当たりの良い場所

では地面を這うように

広がるそうです

(ヒメハギー野山に自然に咲く花のページより)

此処は林の中で

日当たりがよくなくて

立ち上がっていました

やはり、もっと光を❣

 

*令和3年5月15日*

*市内 雑木林にて*