今日 5月1日は「ミュゲの日」
フランスでは5月1日に愛する人や
お世話になっている人にスズランを贈る習慣があり
もらった人には幸運が訪れる、と言われています
フランス語でスズランを「ミュゲ(muguet)」ということから
「ミュゲの日」とも言われます
スズランの花言葉は
再び幸福が訪れる
純潔、純粋、謙虚など
暖かく 幸せな春に咲くスズランは
北国の人々にとって「喜びのしるし」と
なっていることが由来とされています
古くからヨーロッパで
スズランは聖母マリアの花と
されていることから
純粋や純潔が花言葉となりました
バラ、ジャスミン、ミュゲは
世界3大フローラルとも呼ばれ
人気の香りです!
*(記事はネットより引用しました)
令和6年4月24日 近所の公園にて撮影