エゾエンゴサク(蝦夷延胡索) 2007年04月12日 | 山野草 私の大好きな花の1つ、その姿はまるで妖精のようです。ブルーが爽やかなこの花は、まだ草丈も10cmほどです。 色はブルーが多いようですが、パープル、ピンク、まれに白も見られます。 微妙な色合いが何とも魅力的です。この花の形、クリオネにも似ているような気がするのですが・・・ (4月8日 函館山) エゾエンゴサク(ケシ科 キケマン属)湿り気のある山林に生育する草丈10~20cm程度の多年草。 花の色は青、紫、紅紫、白など。 卵型の小葉の中心から高さ15~20cm程度の花茎を伸ばして、長さ2cmくらいの花を多数付ける。中国から薬用植物として入った。