会社によってばらつきはあると思うのですが、3日間の年末年始休暇が終わり、やっちゃんは今日が今年の初出勤。
いつもの日々が始まりました。
ということは、目にする光景もいつも通りとぼけたものになりまして。
本来こうあるべきバス停。
バスの路線図が描かれたプレートがちゃんと挟まっているのですが、マンションの目の前にあるバス停は残念なことに。
プレートがなくなっていた。
もはや、何のためのポールなのだかさっぱり・・・。
誰かが取っていった・・・にしても、何のためや?
そんなことを考えながら歩いていたら、目の前には。
ナンバープレート部分、もんのすご~く手書き感あふれる三輪車。
(これ、ありなんデスカ?)
そして相変わらず街中には、
キュートなんかどう猛なんかわからないイキモノも出没。
そんなこんなで2013年北京生活、滑り出し上々です。
あ、パンダには実はどう猛な一面もあったな・・・。
~おまけ~
12月に受けたHSK6級の結果が出ました。
合格です。あ~よかった。
実はひそかに3分野トータルで9割得点を狙っていたのですがそれには及びませんでした。ざんねん・・・。
でもまあ自分の中での最低ラインと決めていた8割はクリアしたので、もう受験することはないかな?
それにしても、自信があった作文の点数がイマイチ伸びず、リスニングの点数が一番よかったのは意外。 やっぱり作文も、試験対策に添削とかしてもらうべきだったのかも・・・??