先日のブログにも書きましたが、続けようか迷っていた太極拳。
今日がとりあえず1タームの最後の授業。
・・・なんだけど、どうも朝から胃の具合がよくない。
そこで授業が始まる前、老師に
「胃の調子が良くないっス。 ちょっと吐き気もするっス」
と伝えたら、
老師 「ちょっとこちらへいらっしゃい」
と別室に呼ばれ、そして何故か。
鍼、うってました。 ナゼ?
そうなんです。
この太極拳クラスは中医の病院内で行われていて、太極拳老師は中医の先生でもあるのです。
・・・って、いやいや、いやいや。
私はただ、体調イマイチなことを伝えておこうと思っただけなのに、予想外のまさかの鍼治療!
右手、右足、そしてお腹に鍼をうってもらい、吐き気、ムカムカにつながる悪いものを下におろすという治療をした結果、脈もしっかりしてきて症状も軽くなりました!
その時、老師がひとこと。
老師 「今日、立秋でしょ。 この日は下痢とかお腹の具合が悪くなりがちなんだよね」
へぇ~。そんなん関係あるんかいな。
老師 「タイミング、ばっちりやん!」
・・・・・そんなタイミングはいらない。
で、治療後。 ようやくレッスン開始。
実はこの1週間、私、結構マジメに太極拳に取り組んでみました。
これまで指摘されたことに気を付け、更に太極拳についてもちょこちょこ調べて自分なりに練習を重ねた成果が出たのか、なんとなんと、あのダメ出し大王の老師の口からお褒めの言葉が!
老師 「動きが変わった! ぐっと良くなった!」
ほんまに? ほんまに~!?
う、うれしい・・・
そしてレッスンが終わると、今日で1ターム終了ということで。
証書、いただいちゃいました~。
どうするか迷っていたけど、せっかく褒めてもらっちゃったことですし、あと1ターム、レッスンを続けることに決めました。
2週間後からセカンドシーズン(?)、スタートです!