今日の北京は、なんと・・・。。
なんと、北京人をして。
と言わしめるほどの。
素敵青空!
思いっきり深呼吸してもいいんですね。 大きく息を吸い込んじゃっても、いいんですよねっ!!!
風が強い分、あんな汚染やこんな汚染がどっかに飛んでっちゃったという感じなんだけど、ほんと、何度もなんども空を見上げちゃうほどの素晴らしいお天気。
涼しくて、もう秋!って感じですね~。
というわけで、意味もなく自転車で出かけたのですが。
・・・ん?
・・・・・むむむむ?
いつも利用しているバス停が・・・。
ない。
もともと地面に鉄の棒を突き刺しただけの、なんとも心もとないバス停なんだけど、確か。
(Sさんと共に)つい先日まではあった。
というか、昨日まではあった・・・と思う。
さっそく家に帰ってから確認すると。
やっぱり、ない。
以前の場所から、まるごとごっそり、バス停(またの名を、鉄の棒)が消えている。
・・・・・が。
反対車線にはまだバス停が残っているので、どうやらバス路線が変更されたというわけではないらしい。(そういえばこのバス停は、そもそもいきなりの路線変更で突如出没したものでした・・・)
というわけで。
私、張り込み、開始。
バスは果たしてどこで停車するのか。
バス停がなくても、これまで通りの場所でちゃんと停まってくれるのか。(そうじゃないと困るのだ)
アンパンと牛乳片手・・・ではなく、二胡片手に張り込むこと5分。(早っ!!!)
来た~!!!
バス、来た~!!!!!
ちゃんと、いつもの場所で停まってるよ。
いやいや、良かったよかった。
めでたしめでたし。
・・・って、喜んでる場合じゃありません。
バスが停まるとは言え、こちら側のバス停はどこかへ消えてしまい、そして反対車線のバス停はというと、以前もお伝えした通り。
路線図、なしっ!!! (誰だよ、持ち去ったのは)
・・・っていうか、この場所。
もはやバス停でもなんでもないやんっ!!!
これならむしろ、以前目にした。
プレートが寂しく置かれたバス停の方がよっぽどバス停らしいんちゃうの?