北京暮らしを始めてみれば ふたたび

2012年1月から再び北京生活が始まりました。(前回は2003.1~2006.1)

2024.1本帰国しました。

胡同で地ビールぐびぐび! 雑貨店で猫をなでなで!

2015-05-20 22:06:29 | 北京暮らし もぐもぐ編 いろいろ

前回のつづき。

 

素敵フラワーカフェでぐっとビールをこらえた私。

・・・ですが。

 

 

 

ほそ~い路地を抜け。

 

 

 

 

前海・後海を横目にずんずん進み。

 

 

 

向かった先は・・・。

 

 

 

 

GREAT LEAP BREWING

北京市西城区豆角胡同6号

 

 

 

昔ながらの細い路地にひっそりと。

 

 

 

 

地ビール、いただきま~す!

 

 

 

 

緑あふれる空間。

次々訪れるのは、旅行者らしい欧米人ばかり。

ガイドブックに掲載されているのかな?

 

 

 

ぐびっと喉を潤した後は、てくてく胡同を歩いて。

 

 

 

 

南鑼鼓巷。

 

 

 

・・・の、このお店。

この写真は以前撮ったものなので、その時のウィンドウはごく普通の状態だったのですが、先日は。

 

 

 

 

こんな、にゃんこエリアが!

 

このちびちゃん。 おトイレタイム・・・ではなく、おトイレの中でもう一匹の黒ちびちゃんと遊びに夢中。

 

 

 

 

その黒ちびちゃん。

ちょっと大人猫さんに、しっぽで遊んでもらってます。

 

 

 

大人猫さん、いい子やね。 やさしいね。

 

 

 

 

 

「当然や」

 

 

 

 

それにしても、以前から猫がいるお店だとチェックしていたけど、いつの間にこんな猫押しの店に???

猫エリアでまったり遊ぶ猫さんもいれば、店内をうろうろする猫さんも。

 

 

 

 

「ま、ええ大人やしな」

 

 

 

分別のある猫さんは、かなり自由度が高いです。

そっと撫でたら、ふわふわ柔らかい毛。 大事にされているんやね~。

 

そんな店内には。

 

 

 

 

募金箱。

 

どうやら今ここには46匹の猫がいるらしく、猫の保護&譲渡に力を入れているのだとか。

 

 

 

 

「頼んだで!」

 

 

 

お、おう!

 

 

 

夢中で遊ぶちびちゃん2匹。

数か月後は店内デビューするんかな?

 

 

 

冒頭の地ビール。

お店の雰囲気も味もGOOD、カウンター奥の青年も好印象。

 

・・・なんだけど、接客のおばちゃんについては、

「なんであんたが接客担当やねんっ!?」

と突っ込みたくなるような、態度も横柄、笑顔なし!の、それはそれは残念おばはんだったのでした。