今朝、読売テレビの情報番組「す・またん」で、気の利いた家電ということで驚きの商品を紹介していた。シリウスという会社のスイトル。掃除機につけて使う水洗い専用クリーナーヘッド。水を噴射しながら吸引するという掃除機のアタッチメント。たとえば、絨毯にこぼした液体をきれいに洗いながら吸い取ることができる。こぼした固形物もきれいに一緒に吸い取る。す、すごい!値段は2万ちょっと。発売前だが、欲しい。うちには絨毯などないが、欲しい。 お子さんのいるおうちとかは、絶対ほしいと思うだろうな。
「美の秘訣はなんですか?」と聞かれ、女優さんなどが「私、な~んにもしていないんですう」と言うあるある。私の身近にも「なんで、そんなに肌きれいなの?」と聞かれ「よく、聞かれるんですけど、本当に何もしていないんです」と言う人がいる。いやいや、そんなはず絶対ねえだろうと言いたいところ。(そして、「よく、聞かれるんだ~」と心の中でツッコむ所でもある)
そこで、ふと思った。その人たちは、やっぱり、きちんと努力をしているのだと思う。しかし、その努力が一般人には努力だが、その人たちにとっては当たり前のことすぎて努力と思っていないのでは?
私のような者だと、美肌のために「毎日ローズヒップティーを飲んでいます」「化粧水をたっぷり塗った後、ぬれた状態でクリームを塗って保湿に努めています」「リガメントほぐしをしています」と声高に言う。しかし、彼女たちにしたら、そんなことは無意識にやっていることで、わざわざ言うことではないのだろう。
それと同じことがダイエットにも言えるかも。たとえば「水を飲んでも太ってしまう」それって、無意識ですごい量を食べているのかも。
実は、『太るクセをやめてみた』を読んでから食事の内容を記録している。すると、私の衝撃の食生活が。すごい量のおやつを食べていたのだ。この前の日曜日には、和菓子2個、ぶどうゼリー1個、プリン1個、いきなり団子1個、チョコモナカジャンボ、京ばあむ1/8切、今川焼1個、草餅1個。いくらなんでも食べ過ぎ・・・。無意識に、大量のおやつを食べていたのだ。痩せないわけだ。
何もしない人はいない。無意識にやっていることに意味や原因があるのだと思う。
「美の秘訣はなんですか?」と聞かれ、女優さんなどが「私、な~んにもしていないんですう」と言うあるある。私の身近にも「なんで、そんなに肌きれいなの?」と聞かれ「よく、聞かれるんですけど、本当に何もしていないんです」と言う人がいる。いやいや、そんなはず絶対ねえだろうと言いたいところ。(そして、「よく、聞かれるんだ~」と心の中でツッコむ所でもある)
そこで、ふと思った。その人たちは、やっぱり、きちんと努力をしているのだと思う。しかし、その努力が一般人には努力だが、その人たちにとっては当たり前のことすぎて努力と思っていないのでは?
私のような者だと、美肌のために「毎日ローズヒップティーを飲んでいます」「化粧水をたっぷり塗った後、ぬれた状態でクリームを塗って保湿に努めています」「リガメントほぐしをしています」と声高に言う。しかし、彼女たちにしたら、そんなことは無意識にやっていることで、わざわざ言うことではないのだろう。
それと同じことがダイエットにも言えるかも。たとえば「水を飲んでも太ってしまう」それって、無意識ですごい量を食べているのかも。
実は、『太るクセをやめてみた』を読んでから食事の内容を記録している。すると、私の衝撃の食生活が。すごい量のおやつを食べていたのだ。この前の日曜日には、和菓子2個、ぶどうゼリー1個、プリン1個、いきなり団子1個、チョコモナカジャンボ、京ばあむ1/8切、今川焼1個、草餅1個。いくらなんでも食べ過ぎ・・・。無意識に、大量のおやつを食べていたのだ。痩せないわけだ。
何もしない人はいない。無意識にやっていることに意味や原因があるのだと思う。