『べつの言葉で』 ジュンパ・ラヒリ 中嶋浩郎訳 新潮社
子供時代から、家では両親の話すベンガル語、外では英語と、相容れない二つのことばを使い分けて育ったラヒリ。第三の言語、イタリア語と出会ってから二十余年。ついにラヒリは家族を伴いローマに移住する。初めての異国暮らしを、イタリア語と格闘しながら綴ったエッセイ。
一言で言えば、エレガント。洗練された文章と的をえた比喩がすばらしい。始めはとっつきにくいが、読めば読むほど味わいが深まる。「横断」「壁」「取り違え」の章などが私は好きだ。
ベンガル語と英語。二つの言語は、ラヒリの人生の中で対立している。しかし、そこへイタリア語が入って三角形を形成することで安定し、三角の中を埋めるように創作をするのだという。母語ではない言葉で文章を書くのは難しいと思うが、協力者の助言を受けながらも成し遂げたのは立派としか言いようがない。
子供時代から、家では両親の話すベンガル語、外では英語と、相容れない二つのことばを使い分けて育ったラヒリ。第三の言語、イタリア語と出会ってから二十余年。ついにラヒリは家族を伴いローマに移住する。初めての異国暮らしを、イタリア語と格闘しながら綴ったエッセイ。
一言で言えば、エレガント。洗練された文章と的をえた比喩がすばらしい。始めはとっつきにくいが、読めば読むほど味わいが深まる。「横断」「壁」「取り違え」の章などが私は好きだ。
ベンガル語と英語。二つの言語は、ラヒリの人生の中で対立している。しかし、そこへイタリア語が入って三角形を形成することで安定し、三角の中を埋めるように創作をするのだという。母語ではない言葉で文章を書くのは難しいと思うが、協力者の助言を受けながらも成し遂げたのは立派としか言いようがない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます