はじめまして。
100年に一度の不況とか。
私の生活も色々と厳しい状況ではありますが、、、
ま、いいさ。
そんな事考えても仕方ないので、
日々の生活の中で、
ささやかな喜びを感じた瞬間、
そんな幸せな出来事を書いていこうぞ。
東京の西部、八王子。
私の生まれ育った地です。
ここに私の大好きなカレー屋がありました。
この地を離れてしまった事もあり、行くこともなくなってしまってましたが、
15年ぶりに訪れてみました。
まだ、お店があるのであろうか!?
ドキドキしながら、近づいていくと、
暗い夜道にほんわかと灯る薄暗い明かり。
ん、あの怪しい灯りは正にインドラに違いない!
そう確信を深めながら、一歩一歩近づいていくと、15年前と少しも変わってない
インドラのお店がありました!
狭い店内に1階と2階があり、1階で懐かしい女主人の顔に遭遇。
軽く会釈して、2階が空いてるとの説明に迷わず2階の席へ。
ここが私の指定席。
急な階段を登った2階の決して広くないこの空間は、
なんだか、とっても落ち着ける不思議な場所。
昔も今も、それはちっとも変わってませんでした。
開け放たれた大きな窓に面した席に腰かけて、
その窓から外の景色を見下ろしていると、
時間をいつのまにか忘れてしまいそうだった。
そして、いつも私が頼むのは
「チキンの5番」
チキンカレーで、辛さが1から5番まで好きな辛さを選べるのだけど、
私は一番辛い5番。
ん~、15年経っても、少しも変わってない美味しさ。
いつもと少し違うスペシャルチキンカレーを今回は頼んだせいか、
昔は入ってなかった香辛料が入っていた分、少し味は変わっていたけど、
やっぱり美味い。
甦ってきた同じ味。
15年の間に色んな美味しいものを食べたけど、
それでも、ここのインドラのカレーは色褪せない。
と、言うより、ここのインドラのカレーは
私にとっては、もうお袋の味なのかも。
自分の舌がこの味を記憶してる。
セットで付いてくるダイコンのサラダも昔のままの味。
しゃきしゃきの輪切りダイコンに、おしゅゆ味のピリカラのたれを垂らして
食べるこのサラダは、やっぱり美味しい。
懐かしい味を堪能した後、女主人と顔合わせると、
「昔、○○にいた方じゃ?」
と声をかけられた。
そうそう、この店のすぐ近くで働いていた私は元常連。
毎日のように通っていたもんね。
15年経ってもちゃんと顔覚えてくれていたのね。
嬉しかったなぁ。
15年前の若かりし頃の自分とは、もうまるで別人でわからないかと思ったら。
決して行けない距離ではないので、又、行こう!
インドラのカレー屋、行きたくなった人は是非、どうぞ!
インドカレーで、野菜のカレーや色んなカレーの他、
ラッシー、サモサ、チャイ。
他にも色んな美味しいものあります。
場所は八王子北口の放射線通り(今はユーロードとか言うらしい。。)を
つきあたりまで行った交差点を斜め右に入って、200mぐらい先の左。
肉の山本のななめ前です。
車だったら横浜方面から16号(有料じゃない方)を北上してきて、
八王子市街に入り20号にぶつかったとこで16号は左折するのだが、
これを左折しないで、そのまま細い一方通行の道を直進した200m先、左です。
火、水がお休みです。
お店のHPがありましたね、貼り付けておきます。
http://www.geocities.jp/lorcachi/index.html
100年に一度の不況とか。
私の生活も色々と厳しい状況ではありますが、、、
ま、いいさ。
そんな事考えても仕方ないので、
日々の生活の中で、
ささやかな喜びを感じた瞬間、
そんな幸せな出来事を書いていこうぞ。
東京の西部、八王子。
私の生まれ育った地です。
ここに私の大好きなカレー屋がありました。
この地を離れてしまった事もあり、行くこともなくなってしまってましたが、
15年ぶりに訪れてみました。
まだ、お店があるのであろうか!?
ドキドキしながら、近づいていくと、
暗い夜道にほんわかと灯る薄暗い明かり。
ん、あの怪しい灯りは正にインドラに違いない!
そう確信を深めながら、一歩一歩近づいていくと、15年前と少しも変わってない
インドラのお店がありました!
狭い店内に1階と2階があり、1階で懐かしい女主人の顔に遭遇。
軽く会釈して、2階が空いてるとの説明に迷わず2階の席へ。
ここが私の指定席。
急な階段を登った2階の決して広くないこの空間は、
なんだか、とっても落ち着ける不思議な場所。
昔も今も、それはちっとも変わってませんでした。
開け放たれた大きな窓に面した席に腰かけて、
その窓から外の景色を見下ろしていると、
時間をいつのまにか忘れてしまいそうだった。
そして、いつも私が頼むのは
「チキンの5番」
チキンカレーで、辛さが1から5番まで好きな辛さを選べるのだけど、
私は一番辛い5番。
ん~、15年経っても、少しも変わってない美味しさ。
いつもと少し違うスペシャルチキンカレーを今回は頼んだせいか、
昔は入ってなかった香辛料が入っていた分、少し味は変わっていたけど、
やっぱり美味い。
甦ってきた同じ味。
15年の間に色んな美味しいものを食べたけど、
それでも、ここのインドラのカレーは色褪せない。
と、言うより、ここのインドラのカレーは
私にとっては、もうお袋の味なのかも。
自分の舌がこの味を記憶してる。
セットで付いてくるダイコンのサラダも昔のままの味。
しゃきしゃきの輪切りダイコンに、おしゅゆ味のピリカラのたれを垂らして
食べるこのサラダは、やっぱり美味しい。
懐かしい味を堪能した後、女主人と顔合わせると、
「昔、○○にいた方じゃ?」
と声をかけられた。
そうそう、この店のすぐ近くで働いていた私は元常連。
毎日のように通っていたもんね。
15年経ってもちゃんと顔覚えてくれていたのね。
嬉しかったなぁ。
15年前の若かりし頃の自分とは、もうまるで別人でわからないかと思ったら。
決して行けない距離ではないので、又、行こう!
インドラのカレー屋、行きたくなった人は是非、どうぞ!
インドカレーで、野菜のカレーや色んなカレーの他、
ラッシー、サモサ、チャイ。
他にも色んな美味しいものあります。
場所は八王子北口の放射線通り(今はユーロードとか言うらしい。。)を
つきあたりまで行った交差点を斜め右に入って、200mぐらい先の左。
肉の山本のななめ前です。
車だったら横浜方面から16号(有料じゃない方)を北上してきて、
八王子市街に入り20号にぶつかったとこで16号は左折するのだが、
これを左折しないで、そのまま細い一方通行の道を直進した200m先、左です。
火、水がお休みです。
お店のHPがありましたね、貼り付けておきます。
http://www.geocities.jp/lorcachi/index.html