茨城から八ヶ岳南麓へどどんぱっ

今までのタイトルがブログの内容に合わなくなってきたので、模様替え。

ショウジョウエバエの館。。。

2011-01-09 22:25:04 | Weblog
確かに、私の部屋、生ゴミを昨年の暮れから捨てていない。
10日ぐらい、台所のゴミ箱から、微妙に生ゴミの匂いがやや漂ってきてはいた。

それと、台所の流しに2~3日、食べた食器や、残飯を放置したこともあった。

だがっ、
それだけでこんなに部屋にショウジョウバエが発生するのだろうか?
と驚きの数を本日、ワタクシは抹殺した。

ここ2~3日、パソコンをする私の目の前を
ほわ~ん、ほわ~ん、
とよぎる数匹のショウジョウバエがウザく、
本日、部屋の掃除を始めたときにこの2~3匹のショウジョウバエを抹殺しよう!
と、追い詰めたやつらを叩き潰し、
やっとこれで平和が訪れた。

と安堵したのもつかのま、
又、
ほわ~ん、ほわ~ん、
と私の目の前をよぎる。

むむっ!
と又、抹殺。

だが、又、
ほわ~ん、ほわ~ん、
と登場。

ん?
と、ゴミ箱の脇の食器戸棚にに5~6匹のショウジョウバエが側板に止まっているのを発見。
こいつらをことごとく抹殺。

ここまでで、20匹ぐらいを抹殺。
最初、私の部屋に2~3匹ぐらいしかいないと思っていた、
ショウジョウバエがこんなにいたことに驚き。

そして、さすがにもうこれで終息だろうと安心していたら、
又もや、キッチンで洗いものしてると、
ほわ~ん、ほわ~ん、
と表れてきた。

一体、どこから、このショウジョウバエは表れてくるんだ?
と不思議な気持ちにもなってくる。
一旦は、全く視界からいなくなったし、
ましてや部屋に集団でショウジョウバエが群れていたわけではないのだ。

そこから、洗い物の合間に抹殺を続け、
トータルで30匹くらいは抹殺してる。

ん~もしかして抹殺した!
と思っていたショウジョウバエが息を吹き返しているんだろうか?
と思うぐらい、次々と表れてくる。

問題の台所の生ゴミは即効、ごみ捨て場に捨ててきたので、
匂いのモトはもう部屋にはないのだ。

なのにショウジョウバエがうろうろしてる。

でも、さすがにとりあえず、今はもうその姿は見えないんで、
駆除終了と信じたいが。。。

ほんの数日だらしなくしただけで、
このショウジョウバエの発生。

本当にだらしなくしてる人、
ごみ屋敷とかになると、
どれほど、ショウジョウバエが発生すんだ?
と思ってしまう。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする