近所にある洋食屋のトレボン。
休みの日はほぼかなりの確率で訪れていたのだが、、、
店主の奥さん(料理をサーブしてる)の病気の症状が思わしくないとの事で、
閉店の張り紙により6月に店の前に張り出され、
哀しんでいたのだ。
あの、肉汁が溢れるハンバーグ、タルタルソースの鮭のバター焼、
ボリュームたっぶりのミックスフライ、、
もう二度と食べれないんだ、、、
と、もはや私のソウルフードになっていた食事だったので、
何か欠落してしまったような寂しさを感じてた。
このトレボンは結構人な気店でランチは賑わっていたのだ。
雑誌やテレビにも取り上げられて一時的に多勢の客が押し寄せる事も多かったが、
何より固定客がたくさんいたから、勿体無いな、、と思っていた。
しかし、先日、トレボンの前を車で通ったら、
ん?改装されたトレボンの準備中札が!!
いや、閉店したはずだし、、
長い事休店してたから改装する予算なんてかけれないはずだし、、
きっと、人気店であるトレボンの営業権を誰かが買い取って、
再開したんだろ?
と、違う味になったトレボンでは、行ってもな、、
と勝手に想像してたら、、
後日、又、近くを通ったら、
あのトレボンのランチメニューの看板があった!
あれがあるって事は、
正真正銘のトレボンだ!
と店から出てきた見慣れぬ店員さんに
ランチ営業のみ、とりあえず再開してるとの事で、
今日、やってきた。
うーん、やっぱり
この味、この味。
世の中にもっと美味しい料理もたくさんあるとは思うが
このトレボンの料理が自分にとっての定番料理だから、
この料理を食べないと落ち着かない。
と、トレボンでランチしながら、これを書いてたら、
やっぱりトレボンでよく会う常連客にも遭遇。
一度も話した事のない人だが、
同じマンションに住んでいる人で彼もトレボン無くなって哀しんでいただろ、
そう思っていたが、早速、再開を知ったのか、、
これだけ地元に愛されてるお店だから、
再開万歳!!!
休みの日はほぼかなりの確率で訪れていたのだが、、、
店主の奥さん(料理をサーブしてる)の病気の症状が思わしくないとの事で、
閉店の張り紙により6月に店の前に張り出され、
哀しんでいたのだ。
あの、肉汁が溢れるハンバーグ、タルタルソースの鮭のバター焼、
ボリュームたっぶりのミックスフライ、、
もう二度と食べれないんだ、、、
と、もはや私のソウルフードになっていた食事だったので、
何か欠落してしまったような寂しさを感じてた。
このトレボンは結構人な気店でランチは賑わっていたのだ。
雑誌やテレビにも取り上げられて一時的に多勢の客が押し寄せる事も多かったが、
何より固定客がたくさんいたから、勿体無いな、、と思っていた。
しかし、先日、トレボンの前を車で通ったら、
ん?改装されたトレボンの準備中札が!!
いや、閉店したはずだし、、
長い事休店してたから改装する予算なんてかけれないはずだし、、
きっと、人気店であるトレボンの営業権を誰かが買い取って、
再開したんだろ?
と、違う味になったトレボンでは、行ってもな、、
と勝手に想像してたら、、
後日、又、近くを通ったら、
あのトレボンのランチメニューの看板があった!
あれがあるって事は、
正真正銘のトレボンだ!
と店から出てきた見慣れぬ店員さんに
ランチ営業のみ、とりあえず再開してるとの事で、
今日、やってきた。
うーん、やっぱり
この味、この味。
世の中にもっと美味しい料理もたくさんあるとは思うが
このトレボンの料理が自分にとっての定番料理だから、
この料理を食べないと落ち着かない。
と、トレボンでランチしながら、これを書いてたら、
やっぱりトレボンでよく会う常連客にも遭遇。
一度も話した事のない人だが、
同じマンションに住んでいる人で彼もトレボン無くなって哀しんでいただろ、
そう思っていたが、早速、再開を知ったのか、、
これだけ地元に愛されてるお店だから、
再開万歳!!!