うーん、ヤバイ、、
ここ数試合、ラグビーの試合をテレビ観戦してたら、、、
久しぶりに見るサッカーの試合がつまらなく感じる。。
スピード感ないし、
足だけで転がすだけだし、
点は入っても1点か2点だし、、
何だか、試合の構成がスクラムあったり、
タックルあったり、
デフェンスの間を一瞬で抜いていったりの
ラグビーの面白さに比べ、サッカーが退屈に感じる。。
とりあえず、にわかラグビーファンとしては、
次の南アフリカ戦迄にはもう少しルールを学ぼうと、
ラグビールールの解説本を読む事にした。
そして今流行っているのが昔、放映された
「スクールウォーズ」らしいが
ワタクシは、この元話のドキュメンタリー版、
プロジェクトXの「つっぱり生徒と泣き虫先生」
このDVDをもう一度観たい!と、このDVDを手に入れた。
これは随分前に見てうるうると感動した話。
数あるプロジェクトXの逸話の中でも私的に3本の指に入る
名作なのだ。
保存版をパソコンに録画してあったが、
パソコンが古くなり廃棄と共に消えた。。
あの頃はラグビーには全く興味がない中で見たのだが、
今のラグビーって面白いじゃん!
と思う中で見るのは又違って観れる気がする。
ここ数試合、ラグビーの試合をテレビ観戦してたら、、、
久しぶりに見るサッカーの試合がつまらなく感じる。。
スピード感ないし、
足だけで転がすだけだし、
点は入っても1点か2点だし、、
何だか、試合の構成がスクラムあったり、
タックルあったり、
デフェンスの間を一瞬で抜いていったりの
ラグビーの面白さに比べ、サッカーが退屈に感じる。。
とりあえず、にわかラグビーファンとしては、
次の南アフリカ戦迄にはもう少しルールを学ぼうと、
ラグビールールの解説本を読む事にした。
そして今流行っているのが昔、放映された
「スクールウォーズ」らしいが
ワタクシは、この元話のドキュメンタリー版、
プロジェクトXの「つっぱり生徒と泣き虫先生」
このDVDをもう一度観たい!と、このDVDを手に入れた。
これは随分前に見てうるうると感動した話。
数あるプロジェクトXの逸話の中でも私的に3本の指に入る
名作なのだ。
保存版をパソコンに録画してあったが、
パソコンが古くなり廃棄と共に消えた。。
あの頃はラグビーには全く興味がない中で見たのだが、
今のラグビーって面白いじゃん!
と思う中で見るのは又違って観れる気がする。