通勤のいつもの同じ電車に乗り、
だが、向かう先は会社ではないのだっ!
今日は山登り。
三が日に登ったのが前回なので、そろそろ登っておかないと、
体がなまる。
かといって、がむしゃらに登りたい気分でもなかったので、
いつもの筑波山登山の麓からでなく、中腹からの神社からにしようっと、
一般登山客と同じコースで行く事に決めた。
この筑波山一般登山コースへは専用バスがあるのだが、
いつも通勤の乗客に混じって登山客がいるから、
きっとすぐバスはあるんだろうと、ろくに時間も調べずに駅に到着。
失敗。。
いつもいる登山客は、あれは土日であった事にきづく。
平日の筑波山神社までのバスは1時間に一本しか無い。
土日は30分に一本あるから、丁度乗れるが、
次のバスは1時間近く待たねばならぬ。。
どーすっか、、
しばし考えたが、
そーいえば、宝篋山へ行くバスなら、まもなく来るんだ、確か。
前も筑波山行きのバスが無いっ!って困っていたときに、
スーと宝篋山行きのバスも発車してしまい後悔した事があったのだ。
で、急遽、行き先を変更。
宝篋山ハイキングコースだっ!
しかし、、、
相変わらず山頂からの眺めは360度の絶景だが、
1時間ちょっとで登れちゃう山はちょっと物足りないなぁ、、
と、不完全燃焼感が残る。
今日はバスでのアプローチだったので、
下山を同じ所に帰ってこなくてもいいので、
いつもと違う初めてのルートで下山したら、
清々しい湖に遭遇。
だが、向かう先は会社ではないのだっ!
今日は山登り。
三が日に登ったのが前回なので、そろそろ登っておかないと、
体がなまる。
かといって、がむしゃらに登りたい気分でもなかったので、
いつもの筑波山登山の麓からでなく、中腹からの神社からにしようっと、
一般登山客と同じコースで行く事に決めた。
この筑波山一般登山コースへは専用バスがあるのだが、
いつも通勤の乗客に混じって登山客がいるから、
きっとすぐバスはあるんだろうと、ろくに時間も調べずに駅に到着。
失敗。。
いつもいる登山客は、あれは土日であった事にきづく。
平日の筑波山神社までのバスは1時間に一本しか無い。
土日は30分に一本あるから、丁度乗れるが、
次のバスは1時間近く待たねばならぬ。。
どーすっか、、
しばし考えたが、
そーいえば、宝篋山へ行くバスなら、まもなく来るんだ、確か。
前も筑波山行きのバスが無いっ!って困っていたときに、
スーと宝篋山行きのバスも発車してしまい後悔した事があったのだ。
で、急遽、行き先を変更。
宝篋山ハイキングコースだっ!
しかし、、、
相変わらず山頂からの眺めは360度の絶景だが、
1時間ちょっとで登れちゃう山はちょっと物足りないなぁ、、
と、不完全燃焼感が残る。
今日はバスでのアプローチだったので、
下山を同じ所に帰ってこなくてもいいので、
いつもと違う初めてのルートで下山したら、
清々しい湖に遭遇。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ad/0d689f80f365bae25ad319458256f2c4.jpg)