![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/09/354de75450808e5f20d668c026563719.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ec/ee267aa65cc6cc07b53c9b5dbd6f79af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/27/923a1626ff617f546bada6c1d0feef92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/be/01536c677b053fb9bbeae18184b87ef4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c6/9ec1026d0774b05980d7f26bdb56462d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/4b/26673f60e3186e42e37b6e30e066508a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/14/0ff3950602d531bd799f7b2175a31a34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d6/1d218f0188c6ce6653a7016d9d9fd377.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a5/6e2d69729adac19baf3fa4c9efa8de4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f1/90a195f9bedd7558f6a7d670b5af872a.jpg)
2012年の秋シーズンにテレビ朝日系列の木曜夜8時「木曜ミステリー」枠で全7話が放映された、テレビ朝日&東映の制作による刑事ドラマ。
広域地図や犯行現場の見取図などを作らせたら右に出る者がいないという、「地図は生きている」が決め台詞の京都府警捜査一課刑事・橘 珠子(真矢みき)の活躍が描かれます。
班長に中村梅雀、同僚刑事に石黒 賢、内山理名、宇梶剛士、阿部 力、珠子の夫に渡辺いっけい、母に草笛光子、といったレギュラーキャスト陣。
基本は人情系の謎解きドラマだけど、地図を最大限に活用する珠子のマニアックさが見もので、犯行ルートや犯行時間の割り出し、容疑者の隠れ場所や逃走先まで地図で先読みしちゃう捜査法が新鮮で面白いです。
同じ京都を舞台にした刑事物でも、単に背景が京都なだけの番組が大半を占める中、本作は京都の地理や建物の特色がちゃんとストーリーに活かされてるんですよね。たぶん、それこそが目的で「捜査地図」をクローズアップする企画が発案された。だから京都という場所に思い入れのある方なら、事件のこと抜きでも楽しめると思います。
また、第1話には同じ木曜ミステリー枠の人気シリーズ『京都地検の女』のレギュラーである成増刑事(寺島 進)が珠子の元カレという裏設定で特別出演。そういった番組どうしのコラボが見られるのも東映京都ミステリーの楽しさかと思います。
腋の下ショットは、第1話ゲストの前田亜季さん。ご存知かと思いますが前田愛さんの実妹で、すなわち6代目・中村勘九郎さんの義妹。'90年代半ばから活躍されてますから今やベテラン女優。最近ではスペシャルドラマ『鬼畜』で刑事役を演じておられます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます