屯田物語

フォレスターとα6000が
旅の仲間
さあ、カメラを持って
出かけよう!

クロマチックハーモニカ 

2025年02月16日 | 日常

やはり長ネギを刻んでいれるべきだったね。そのほうが味も見た目もよかった。

ユーチューブで奥河内明子さんのクロマチックハーモニカの演奏を聴いた。
クロマチックとは半音階のことだとはじめて知った。
クロマチックハーモニカは、#や♭の音も奏でることが出来る。ピアノでいえば、黒い鍵盤の音がクロマチックにあたるということだ。
ハーモニカに半音階切り換えのレバーが付いている。

第4回除雪車出動 有料駐車場へ車を移動

2025年02月15日 | 日常
この冬4回目の除雪車がはいつた。
車はお隣りのユニカ屯田店(24時間500円)へ預ける。

バレンタイン

2025年02月14日 | 日常

作品展でお借りしたお雛様のお人形をキーボードの上に鎮座していただき、その画像と妻の絵手紙を重ねてみました。
バレンタインとは生まれてこのかたまったく縁はないけどチョコレートは好きです。

JBLで再生

2025年02月13日 | 日常

There is a ship はスコットランド民謡です。
enyaさんの歌声が素敵ですね。
スマホの音声は貧弱なのでBluetoothからJBLのスピーカーで歌を流しています。
音に厚みが出てきてよくなりました。でも、中途半端に途切れてしまったので、せめて下の歌詞のところまで録音すればよかったと思います。

There is a ship and she sails the sea
She's loaded deep, as deep can be
But not as deep as the love I'm in
I know not if I sink or swim

一艘の船が海のかなたに向かっている
船は喫水線ぎりぎりまでたくさんの荷物を積み込んでいる
でもその船は私の愛ほど深く沈み込んではいない
私には自分が沈んでしまうのか泳げるのかわからない

Redami Note13 Pro+5G

2025年02月11日 | フリーソフト・拡張機能
スマホ機種変更した。Redami Note13 Pro+5G
ストレージは256GBあるのでiTunes全曲(約9000曲)をダウンロードできた。