さつき吊橋を渡ると、原生林歩道の道と合流する。
しばらく進むと、「飛流おとし」の轟音が聞えてきた。
数十メートル続く岩の直線の溝を勢いよく流れる「飛流おとし」は、水飛沫をあげて
川底を掘り下げる勢いで落下していく。
水飛沫が撒き散らす、新鮮な森の空気をいっぱい吸い込みながら、疲れた身体を休めるひと時。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/35/125dbcefa84e8a262d557166087535a5.jpg)
「飛流おとし」は緑色の白谷川の本流となって原始の風景を彩る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/63/6b52dfcea64bfa1e8feb6aab1163b802.jpg)
ヤクシマサツキ
渓流沿いの岩の隙間から一輪二輪と咲いている。
水しぶきに濡れた岩を滑らないようにサツキに近づいてシャッターを押す、
ちょっと緊張する一瞬。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/dd/edf8cf8369af85bfb8f0887bca8818ce.jpg)
ノリウツギ
この樹の幹の内皮を、紙づくりの際に繊維を接着させる糊料として使用していたらしい。
白い花びらは本当に清々しい、白谷川の原生林の色にすっきりと溶け込んでいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/80/8e564f8027996176394d27e911e90d56.jpg)
帰途の楠川温泉、
小さな温泉だが、浴室は息子と二人の貸切り状態である。
身体から、さっと疲れが抜け落ちるように心地よい。
ヒメヒオウギズイセンが温泉前の草むらにびっしりと咲いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/15/acfb8816654518f77e84f0e7b0336e02.jpg)
しばらく進むと、「飛流おとし」の轟音が聞えてきた。
数十メートル続く岩の直線の溝を勢いよく流れる「飛流おとし」は、水飛沫をあげて
川底を掘り下げる勢いで落下していく。
水飛沫が撒き散らす、新鮮な森の空気をいっぱい吸い込みながら、疲れた身体を休めるひと時。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/35/125dbcefa84e8a262d557166087535a5.jpg)
「飛流おとし」は緑色の白谷川の本流となって原始の風景を彩る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/63/6b52dfcea64bfa1e8feb6aab1163b802.jpg)
ヤクシマサツキ
渓流沿いの岩の隙間から一輪二輪と咲いている。
水しぶきに濡れた岩を滑らないようにサツキに近づいてシャッターを押す、
ちょっと緊張する一瞬。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/dd/edf8cf8369af85bfb8f0887bca8818ce.jpg)
ノリウツギ
この樹の幹の内皮を、紙づくりの際に繊維を接着させる糊料として使用していたらしい。
白い花びらは本当に清々しい、白谷川の原生林の色にすっきりと溶け込んでいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/80/8e564f8027996176394d27e911e90d56.jpg)
帰途の楠川温泉、
小さな温泉だが、浴室は息子と二人の貸切り状態である。
身体から、さっと疲れが抜け落ちるように心地よい。
ヒメヒオウギズイセンが温泉前の草むらにびっしりと咲いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/15/acfb8816654518f77e84f0e7b0336e02.jpg)