屯田物語

フォレスターとα6000が
旅の仲間
さあ、カメラを持って
出かけよう!

マンホール蓋フェスティバル

2019年11月02日 | 摂津国の怪人

【画像説明は左→右→左・・】
モンゴル・ウランバートル市
北見市(カーリングの町をPR)
所沢市(日本発の飛行機が作られた。スカーフの緑は狭山茶を表している)
静岡市(ちびまる子ちゃんの生誕地 さくらももこさんがマンホールを寄贈した)
豊橋市(手筒花火発祥の地)
岡崎市(家康生誕の地 岡崎城と岡崎公園の桜、夏の風物詩三河花火をデザイン)


マンホール蓋だけを集めたイベント。ダクタイル鋳鉄に彩色を施したものであるが地方自治体の特色が表れており、一見貼り絵みたいな印象を受けたが、それなりに細かな描写もあり、なかなかなものもある。


三木市(金物の町。鋸・包丁・鎚を放射状に配置している)
大村市(競艇の発祥地とのこと)
大牟田市(三池炭鉱 マスコットはジャー坊)
呉市(戦艦大和が建造された地)
倉敷市(繊維産業が盛んだった。一輪の綿花~が始まったという)
姫路市(白鷺城=山下清の貼り絵のようだ)


マンホール蓋には規格、寸法、耐荷重などの細かい規定が有るらしい。
そりゃそうだろう、自動車の重みに耐え、自然災害にも耐えなければならないのだから。せめて顔見世には化粧でもさせてやりたいものね。「たかがマンホール蓋、されどマンホール蓋である」


指宿市(名前が似ていることからポケモンのイーブイを象る)
池田市(マンホールフェスティバル開催地)
姫路市(灘の喧嘩祭りが有名)
宝塚市(歌劇の象徴=すみれ)
高槻市(水と緑の生活文化都市を標榜)
川西市(満願寺を象る)

摂津国の怪人