あれあれと言う間に、8月が終わってしまいました。
日記も随分怠っておりまして、申し訳ありません。
8月は駅ボラを皮切りに、猪突猛進で突き進んでいました。

最終日はこれに頼りました
気が付けば9月…。
ということで、留めなおすように、8月を振り返りながら、日記を書いていこうと思います。

最終日も気を抜かずがんばります
まず、駅ボラ3日目はちゃんとありました。
3日あれば、一日は雨が降るかも…と思って用意しておいたベビーカーのレインコートの活躍の場はなく、3日ともいい天気でした。
3日目は伊勢在住でゴールデンウィークにも参加してくれたアメリカ人ウッズさんもいてくれたので、心強かったです。

高い位置のコインロッカーに大きな荷物を入れるお手伝い。助かりますよね、これって
また、新しいメンバーも加わって、頼もしい限りです。

新しい二人、中国人に伊勢志摩の案内。このメモ何かわかりますか?中国語でスペイン村って意味ですよ~
そうそう、忘れてならないのが、当日飛び入りで参加したKくんの双子の弟とその子どもたち。

弟…、双子と言うだけあって、そっくりです。

お父さんは双子なんです。そっくりでしょ?
子どもたちにお父さんとおじさん見分けつく?って聞くと、「うん、帽子で…」だって。
帽子がなかったら見分けられないのか?
そんなわけで、3日目は、賑やかに始まった。
午前中は、飛び入りの双子弟と子どもたちに鳥羽水族館までパンフレットを貰いにいってもらうなどの任務を与え、飽きないよう動いてもらいました。
そうそう、市長も様子を見に来てくれて、差し入れをいただきました。ありがとうございます。

ご馳走様~
今年のお盆駅ボラも無事終わりました。
なんと今回は、千枝さんが水疱瘡で3日間とも来れませんでした。でも最終日に旦那様が来てくれました~。ありがとうございます。

さて、千枝さんの旦那様はどこでしょう?バレバレです。
<15日(土)貸出実績>
ベビーカー4台
車いす 1台
今回のお盆の駅ボラでは5歳~68歳までのボランティアスタッフ31名、3日間延べ38名の方たちに参加いただきました。
ありがとうございます。
夏の思い出になったでしょうか?
日記も随分怠っておりまして、申し訳ありません。
8月は駅ボラを皮切りに、猪突猛進で突き進んでいました。

最終日はこれに頼りました
気が付けば9月…。
ということで、留めなおすように、8月を振り返りながら、日記を書いていこうと思います。



最終日も気を抜かずがんばります
まず、駅ボラ3日目はちゃんとありました。
3日あれば、一日は雨が降るかも…と思って用意しておいたベビーカーのレインコートの活躍の場はなく、3日ともいい天気でした。

3日目は伊勢在住でゴールデンウィークにも参加してくれたアメリカ人ウッズさんもいてくれたので、心強かったです。

高い位置のコインロッカーに大きな荷物を入れるお手伝い。助かりますよね、これって
また、新しいメンバーも加わって、頼もしい限りです。


新しい二人、中国人に伊勢志摩の案内。このメモ何かわかりますか?中国語でスペイン村って意味ですよ~
そうそう、忘れてならないのが、当日飛び入りで参加したKくんの双子の弟とその子どもたち。


弟…、双子と言うだけあって、そっくりです。


お父さんは双子なんです。そっくりでしょ?
子どもたちにお父さんとおじさん見分けつく?って聞くと、「うん、帽子で…」だって。
帽子がなかったら見分けられないのか?
そんなわけで、3日目は、賑やかに始まった。
午前中は、飛び入りの双子弟と子どもたちに鳥羽水族館までパンフレットを貰いにいってもらうなどの任務を与え、飽きないよう動いてもらいました。
そうそう、市長も様子を見に来てくれて、差し入れをいただきました。ありがとうございます。

ご馳走様~
今年のお盆駅ボラも無事終わりました。
なんと今回は、千枝さんが水疱瘡で3日間とも来れませんでした。でも最終日に旦那様が来てくれました~。ありがとうございます。


さて、千枝さんの旦那様はどこでしょう?バレバレです。
<15日(土)貸出実績>
ベビーカー4台
車いす 1台
今回のお盆の駅ボラでは5歳~68歳までのボランティアスタッフ31名、3日間延べ38名の方たちに参加いただきました。
ありがとうございます。
夏の思い出になったでしょうか?