目的を持って始める「ゆうゆう生活」

<Begin with the End in Mind>悠悠、融融、優遊、悠悠閑閑な「ゆうゆう」生活のブログ

初詣(京都:八坂さん周辺、六道さん周辺)

2013-01-02 | 神社仏閣

初詣に、京都に出かける。

京都と言えば、八坂さん(八坂神社)。

四条通りの四条大橋は、人だかりなので、一本南側にある「団栗橋(どんぐりばし)」を渡って、八坂に向かう。

写真は、団栗橋から鴨川に掛かる四条大橋を撮影。

裏道なので、比較的、人は少ないが、狭い道を観光タクシー等の車が多いので、歩くには気を使いながら進む必要がある。

建仁寺境内を通り、東大路通を渡り、八坂さんには、南楼門から入る。

初詣散歩の詳細は次のとおり。

八坂神社。

八坂の塔と言われる法観寺(ほうかんじ)。

いつもは、閉門していることが多いので、今回は参拝。

写真は、八坂の塔の上から、建仁寺方面を撮る。

清水さんに行こうと、上がる。

二年坂、産寧坂の角にある、奥丹(湯豆腐で有名)で、おからが入った豆腐饅頭で一服。

産寧坂は、余りの人の多さで、上がるのを断念。

その後は、今来た八坂の塔を通って、六道さん方面へ。

八坂の塔の前の道の八坂通で、少し西に向かう。

昨年の特別展では、時間に間に合わなくて、拝観できなかった六道珍皇寺(ろくどうちんのうじ)へ。

珍しい仏像を見る。

珍しい井戸も見る。

曼荼羅を展示する特別展は、今年の5月に開催。

その後。建仁寺の両足院の毘沙門堂へ。

黒田長政が、関が原の戦いで出陣する際、この尊像を内兜に収めて奮戦し、勝利を収めたといわれています。ご本尊は、写真のみでした。実際の大きさは、7センチとのこと。

縁切りで有名な、安井金比羅宮安井神社へ。

縁切り縁結び碑(いし)は、長い行列。

1時間近くとのことでした。

今回は、お神酒を頂いて、帰宅。

3時間の「ゆうゆう散歩」。

 

休題:

八坂神社の詳細は、ここを参照:

http://web.kyoto-inet.or.jp/org/yasaka/access/index.html

八坂の塔の詳細は、ここを参照:

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%95%E8%A6%B3%E5%AF%BA

http://www5e.biglobe.ne.jp/~hidesan/hokan-ji.htm

六道珍皇寺の詳細は、ここを参照:

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AD%E9%81%93%E7%8F%8D%E7%9A%87%E5%AF%BA

建仁寺両足院の毘沙門堂の詳細は、ここを参照:

http://www.ryosokuin.com/about/bisyamon.html

安井金比羅宮安井神社の詳細は、ここを参照:

http://www.yasui-konpiragu.or.jp/