山崎蒸留所に行った時、展示コーナーがあった。
有名な赤玉ワインの女性のポスターもあった。
それと、トリスのコピーに驚いた。
「うまい、やすい」となっている。
この当時から、「うまい、やすい」のコピーで売っていたことを知った。
「ウ井スキーは、トリス」のように、イは、井と表現していた。
また、会社は、洋酒の寿屋となっている。
サントリーと社名変更する前は、寿屋であった。
懐かしい「寿屋」の名前を見つけ、そう言えば、寿屋だったことを思い出した。
なお、サントリーは、鳥井さんを逆にしたと言われているが、赤玉ポートワインの赤玉を太陽のSUNと見立て、それに鳥井さんを加えて、サントリーとなっているのが、本当である。
サントリーは、赤玉ワインの一商品名でしたが、会社名に昇格した。
休題:
そう言えば、サントリーのコピーライターには、そうそうたるメンバーがいた。
開高健さん、山口瞳さん、柳原良平さん達。
文化も作っていた。