目的を持って始める「ゆうゆう生活」

<Begin with the End in Mind>悠悠、融融、優遊、悠悠閑閑な「ゆうゆう」生活のブログ

大規模な演奏と合唱から名付けられた「千人の交響曲」を作曲したオーストリア生まれの作曲家は?

2014-04-01 | クイズ

大規模な演奏と合唱から名付けられた「千人の交響曲」を作曲したオーストリア生まれの作曲家といえば誰でしょうか?

・シューベルト

・ワーグナー

・ハイドン

・マーラー

 

→ マーラー

「千人の交響曲」は1906年に作曲されたマーラーの交響曲第8番の通称です。その名の通り1000人にも及ぶ演奏者や合唱者を必要とします。約1時間半という長い演奏時間でも有名です。

マーラーの詳細は、ここを参照:

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%95%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC

マーラー 交響曲 第5番から 「アダージェット」 は、ここで鑑賞してください。

https://www.youtube.com/watch?v=Fvb1ITRFXhc


最新の画像もっと見る