目的を持って始める「ゆうゆう生活」

<Begin with the End in Mind>悠悠、融融、優遊、悠悠閑閑な「ゆうゆう」生活のブログ

今日は、大寒

2021-01-20 | ブログ

今日は、二十四節季の「大寒」となります。

今日から、2月2日(節分)迄の期間です。

この時期が、最も寒いとされています。

実際は、2月、3月でも、雪が降ったり、寒い日もあります。

2月3日が、立春となります。

季語では、春分の日から、春となります。

 

昨日、東北自動車道で、地吹雪も舞うホワイトアウトで134台以上の多重事故が発生し、死傷者も出ました。

私も北海道でホワイトアウトを経験したことがありますが、停車するまでの間は、前が良く見えない見込み運転でした。

こんな不安な運転はありません。

その時は、追突されないように、左側に寄って、ハザードランプを付けて、危険な状態が抜けるのを待つことです。

昨日の事故も、前の自動車が運転しているので、同じように運転していて事故が起こったと考えます。

前の車が見えなくなる状態になったら、左側に寄って停車するが運転の基本です。

停車していると、意外と早くホワイトアウトが去る場合があります。

危険な運転は絶対にしないようにしましょう。


テレビ局の解説員の質

2021-01-19 | 関西ローカル

関西の夕方のローカル番組では、局が推す解説員がいます。

このローカル局では、木曜日と金曜日にこの人が担当します。

この人の名前は、大島さんです。

正しくは、アンジャッシュの名前を間違えられる人とひらがなでは同じです。

なお、漢字は、漫才コンビの人とは違います。

この大島さんは、あのドラマ(半沢直樹)でも一躍有名になっています。

 

さて、この人のコーナーは、「大島目線」です。

先週金曜日も、訳の分からないことを言っておりました。

26年経った阪神大震災で、高齢化が進み、孤独死が71名いますと、視聴者を煽っていました。

 

私は、孤独死71名の大きさは、どの程度かを調べてみました。

日本の人口は、1億2571万人です。

全国の孤独死は、3万2000人です。

兵庫県の人口は、544万人で、この日の放送では、昨年71人と言っておりました。

正確には、昨年、阪神大震災の災害復興公営住宅に1人で暮らし、誰にもみとられずに「孤独死」した入居者です。

https://mainichi.jp/articles/20190111/k00/00m/040/237000c

人口1万人あたりの全国の孤独死の人数:2.55人

人口1万人当りの兵庫県の孤独死の人数:0.13人

分母を神戸市の人口にすると、神戸市は153万人です。

人口1万人当りの神戸市の孤独死の人数:0.46人

です。

全体で見たら、視聴者を煽ったり、大騒ぎするような内容ではありません。

この人の目線は、狂っています。

神戸市、兵庫県は、震災被災者に対して十分にケアしているという数字だと考えます。

一ローカル局が、真実を解説できない姿勢は、いかがなものかと考えます。

だから、TVの視聴率が下がっている遠因と考えます。

解説員でもなく、真実を伝える解説員でもなく、ただ71名の孤独死があったと事実を伝える伝言者で、しかも、誤った見方を流布する曲解社員(局の一社員)です。

見方を変えれば、ただの「木偶の坊」とも言えます。

 

閑話:

「木偶の坊」とは、次の意味です。

1 人形。あやつり人形。でく。

2 役に立たない人。気のきかない人。人のいいなりになっている人。また、そのような人をののしっていう語。「この木偶の坊め」

「曲解」とは、次の意味です。

[名](スル)物事や相手の言動などを素直に受け取らないで、ねじまげて解釈すること。また、その解釈。「好意を曲解されては困る」

この言葉の意味では、素直に受け取らない人ではなく、ただ単に素直に(馬鹿みたいに)受け取った人です。ただし、ねじ曲げて解釈しているので、曲解と言うのは当たっています。


阪神大震災で得たものー2

2021-01-18 | 地震

大震災後、建築関係では、建築基準法の改正が行われます。

私が、気づいて建築関係の対応変化は、次の通りです。

1.道路、鉄道などの橋脚部分は、鋼板巻き等で補強されました。

1989年のサンフランシスコの地震(ロマ・プリータ地震)で、高速道路の橋脚が落下し た時、日本のメディアで解説していた専門家は、日本ではもっと厳しい基準にしているので、日本では落下するようなことは起こらないとはっきりと明言しておりました。

サンフランシスコの橋桁落下の写真です。

しかし、阪神大震災では、支柱がポッキリと折れ、中には橋脚も外れ、自動車も落下しておりました。

写真

その後、橋脚は、鋼板巻きで補強されました。

2.その橋脚落下防止で、橋桁と橋脚が、ケーブルで結ばれるようになりました。

有名な画像では、バスが、橋桁から落ちそうになっているのを何度も見たことがあるでしょう。

阪神大震災では、トラック等が何台も落下しておりました。

阪神高速道路㈱が、高速道路橋の補強工事を解説しております。

https://hanshin-exp.co.jp/company/torikumi/anzen/p04.html

一部抜粋:

B 桁かかり長の確保 落下防止装置の改良

その他の耐震補強もこのWEBに掲載されています。

3.鉄道関連の補強:

橋脚の鋼板巻き補強をはじめ、最近は、盛り土の法面(のりめん)を鉄筋コンクリートで補強しております。

東日本大震災の時は、私が住んでいた横浜市内の横須賀線の橋脚が、地震の影響で折れておりました。

その状況は、駅まで伝えに行きました。

 

地震は、人間の想像を超える力が加わっています。

小学生の頃、プレートテクトニクスの動画を見た時、本当に、そんなこと起こるの?と懐疑的でした。

プレートテクニクスについては、ここを参照してください。

https://kotobank.jp/word/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%8B%E3%82%AF%E3%82%B9-127708

分かりやすく解説した動画です。

https://www.youtube.com/watch?v=N1grpfoNepQ

 

地球規模でこの動きが起こるので、地震エネルギーを防ぎようがありません。

起こった時の震災対策を考えておくべきです。

個人でできる震災対策は、できることはしておいて損はありません。


26年前、阪神大震災発生

2021-01-17 | 関西ローカル

今から、26年前の1995年、5時46分に阪神大震災が発生しました。

26年前のこの日には、既に、東京から関西に赴任してきており、住んでおりました。

その当時は、関西は関東に比べて地震が少ないので、住みやすいでしょうと言われておりました。

確かに、震度3以上の地震は少なかったです。

この日(1月17日)、朝、凄い縦揺れの地震でビックリしました。

寝室にあったタンスが倒れてくると思い、掛け布団を被って、倒れてくる準備をしたことを覚えております。

また、隣のリビングでは、ガラス付の本箱が倒れ、ガシャーンという破損した音も聞こえてきました。

TVは、TV代から落下し、筐体の一部が壊れていました。

電気は通じておりましたので、TV台に戻して、TVを点けました。

今では、信じられないと思いますが、NHKの地震速報では、滋賀県・米原の震度が表示されていました。

てっきり、滋賀県の米原方面で地震あったかと思いました。

後で分かったことですが、阪神地区は、停電と通信回線も分断され、地震データが収集されなかったことが原因でした。

朝の8時ぐらいになって、この地震の震源地が阪神方面であることを知りました。

色々なことを思いださせますが、「天災は忘れた頃にやってくる」という言葉です。

自宅にある、防災の備品をもう一度見直しましょう。

 

追記:

阪神大震災で得たもの:

https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0117/wth_210117_6239325704.html

タイトル:阪神・淡路大震災がもたらした「正の遺産」とは 今日で26年

 

https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0117/wth_210117_6239325704.html

タイトル:阪神・淡路大震災がもたらした「正の遺産」とは 今日で26年

この記事で取り上げられたもの:

・ボランティア元年

・震度階級に「5強」などを新設】

・東京消防庁にハイパーレスキュー創設

・災害派遣医療チーム(DMAT)発足

・カセットコンロ・ガスボンベの規格統一

・水道レバーが「下げ止め式」に

・地震保険が普及する

です。

しかし、次の見直し等されております。

・携帯電話の普及に拍車がかかる

 当時はポケベルが主流で、携帯電話は普及しておりませんでした。昼間は、自宅の電話も制限され、通信手段は、公衆電話機や電話ボックスでした。昼間の電話機の前は、行列ができていました。

関西では、携帯電話は、制限されなかったと言うことで普及しました。制限されなかった理由は、通信制限する程、普及していなかったと言うことでした。

・震災後の自動販売機の飲料が無料提供となる

 インフラが寸断されたので、飲料食料品が被災地に届きませんでした。自動販売機を提供する業界が、これ以降、電気が通じたら、無料で提供するようになりました。理由は、お金を持っている人でもおつりの10円玉がないとボタンを押せなかった仕様でした。10円玉を投入し購入した人の後だけ、購入できるという不便な仕様でした。

 

1年前にも、ほぼ、同じ内容を書いておりました。

ここを参照してください。

https://blog.goo.ne.jp/hasechu3/e/575e344edac115c3bd49884b7dab9551


韓国の慰安婦裁判への対応

2021-01-16 | 韓国

1月8日、韓国人元慰安婦らが日本政府に損害賠償を求めた訴訟で、ソウル中央地裁が原告の訴えを認めた判決がでました。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021010801218&g=int

タイトル:文政権に新たな難題 慰安婦訴訟、対応次第で事態深刻化―韓国

記事抜粋:

日韓関係の改善を目指していた文在寅政権には元徴用工問題に加え、新たな難題が突き付けられた。今後は日本政府の韓国内資産の差し押さえ問題が浮上する見通しだが、文政権が適切に対応できなければ、日韓関係は深刻な事態に陥る恐れがある。

菅首相「断じて受け入れず」 慰安婦訴訟、却下を要求

対照的に、日韓両政府間の緊張は再び高まった。東京では、外務省の秋葉剛男事務次官が韓国の南官杓駐日大使を同省に呼び、厳重に抗議。ソウルでも在韓日本大使館の相馬弘尚総括公使が、韓国外務省の金丁漢アジア太平洋局長に適切な対応を強く求めた。

抜粋以上:

 

自民党が外交部会をはじめ、韓国に強い態度で臨むべきだと反応がでています。

この案件に対して、高橋さんのYOUTUBEでの発言は次の通りです。

https://www.youtube.com/watch?v=b48wsduDik8

髙橋洋一チャンネル 第80回 慰安婦裁判トンデモ判決!韓国につける薬はありません。

 

要は、国際司法に訴え、韓国の現状(国際法の無視と捏造されている慰安婦問題)を世界に認識させ、恥を掻かせることと、金融制度活用をし韓国に金融制裁を加えたら良いと提言しております。

タイトルにありますが。感情で動く韓国にはつける薬が無い様です。

 

困ったことに、韓国人は、自分たちの民主主義(自由民主主義)が世界で2番(1番は米国)に進んでいると思っている国です。

https://sincereleeblog.com/2020/11/22/haihaisoudesuka/comment-page-6/

タイトル:韓国「日本には政権交代が無い。韓国こそアジア自由民主主義の盟主だ」

 

その癖、他国の評価には敏感です。

朝鮮日報をみると、xxでは韓国はxx位。さて、日本は?と言うタイトルが多いです。

一つの事例です。

■「世界で最も住みやすい国」2020年版発表、韓国17位、中国100位、日本は?

http://life.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/09/17/2020091780107.html

で、結局は、日本の方が韓国より上位というのが多いです。

 

日本を気にしすぎです。

常に順位のみに興味があり、どんな分野でも自国の評価を上げるためなら、どんな不正行為でも行います。

BTSへのビルボード1位への不正アクセス等、この手の不正実績は多数あります。

本当に困った隣国です。

 

今回の司法判決を受け、昨日(15日)、外務省は日韓局長会議を開催しました。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021011500978&g=pol

日韓局長、慰安婦判決めぐり協議 茂木外相「最も有効な措置検討」

記事抜粋:

外務省の船越健裕アジア大洋州局長は15日、韓国外務省の金丁漢アジア太平洋局長とテレビ会議を行い、日本政府に元慰安婦への賠償を命じた8日の韓国地裁判決をめぐり協議した。

船越氏が速やかに是正措置を講じるよう求めたのに対し、金氏は「司法の判断を尊重する」との従来の立場を繰り返し、協議は平行線に終わった。

抜粋以上:

 

韓国では、主権免除という慣習国際法があるのを知らない様である。

主権免除とは、主権国家は他国の裁判権に従うことを免除されるという慣習国際法上の規則です。

http://justice.skr.jp/stateimmunity/stateimmunity-in-sexslave-cases.html

タイトル:「慰安婦」訴訟における主権免除

 

自国の司法が、慣習国際法に則っていないと言うことは理解していない様で、いつもの韓国の対応です。

髙橋さんが提案した内容通りに、韓国と対応するのが、日本にとって一番良い対応と考えます。