7月24日は裏山の祠=愛宕さんにお参りする日です。
2軒の当番の方が、一升瓶やおつまみを持って、夕方6時前に参道入口に来ました。ぼくらは畑仕事をしながら当番の動きをうかがって、5分おくれて登りました。
頂上には二つの祠があります。祇園さんと愛宕さんです。それを尋ねても、「えーと ……」となるので、もう一度書いておきます。亡くなられましたが昔のことをよく知っておられる方にきいて、そのときのブログに書きとめています。
参道の山道を登って頂上の広場に出る。
7月14日にお参りするのは左の祇園さん。
7月24日にお参りするのは右の愛宕さん。
道子さんと二人で、竹の杖をついてゆっくりゆっくり、時間をかけて登りました。そして愛宕さんを拝んでいるところです。
左右の祠をていねいに拝んで、中央のみんなの輪に加わります。それぞれにワラを一束持ってきて、車座になってワラにすわります。
といっても当番の2軒と我が家の2人だけでした。2013年のお参りのときは、全部で8人お参りに来て、にぎやかな車座になった、とブログに書いています。
だれか登ってくればいいのに。なお写真の赤いイスはぼく用で、地面にすわると立ち上がりが大変なので、小さいイスを持参しました。
畑は、豆だけでなく、落花生/胡麻/の畝にも水を通しました。これで作物たちも、「ホッ!」とひと息つきます。
2軒の当番の方が、一升瓶やおつまみを持って、夕方6時前に参道入口に来ました。ぼくらは畑仕事をしながら当番の動きをうかがって、5分おくれて登りました。
頂上には二つの祠があります。祇園さんと愛宕さんです。それを尋ねても、「えーと ……」となるので、もう一度書いておきます。亡くなられましたが昔のことをよく知っておられる方にきいて、そのときのブログに書きとめています。
参道の山道を登って頂上の広場に出る。
7月14日にお参りするのは左の祇園さん。
7月24日にお参りするのは右の愛宕さん。
道子さんと二人で、竹の杖をついてゆっくりゆっくり、時間をかけて登りました。そして愛宕さんを拝んでいるところです。
左右の祠をていねいに拝んで、中央のみんなの輪に加わります。それぞれにワラを一束持ってきて、車座になってワラにすわります。
といっても当番の2軒と我が家の2人だけでした。2013年のお参りのときは、全部で8人お参りに来て、にぎやかな車座になった、とブログに書いています。
だれか登ってくればいいのに。なお写真の赤いイスはぼく用で、地面にすわると立ち上がりが大変なので、小さいイスを持参しました。
畑は、豆だけでなく、落花生/胡麻/の畝にも水を通しました。これで作物たちも、「ホッ!」とひと息つきます。