今日は16日。大将軍神社にお参りする日です。二軒の当番はお餅を用意して、神社に幟を立てて、境内を掃き清め(勤めがある当番の家は仕事を休んで)もてなしてくださいます。
少し肌寒いので焚き火をしておられました。
「皆勤賞をねらったのですが、2月のお参りの日を忘れました」/「前の日に来たり、後日遅れて来る人もあります」/でもやむを得ない事情でなく忘れたのですから、小細工はしないでおきます。
お参りのあと「ちょっとドライブしようか」。よその村の中を走っても、軽トラですから注目されません。桃津から村中の道に乗りいれ、田舎道を走って、久しぶりに保木の神社にお参りしました。
あのクスノキは相変わらず立派です。

枝の広がりもいいけど、根元の枝ぶりが、またいい。堂々とした感じで、しばらく見とれていたい気になります。この樹がそばにある家はいいなー。
口吉川町の南畑 ⇒ 大島 ⇒ 善祥寺 ⇒ 三木よかわゴルフ場 ⇒ オリムピックゴルフ場 ⇒細川町の道に出て、御酒神社(みさか神社)に寄りました。
軽トラをとめて、神社で記帳して、しっかりコロナ退散を拝んできました。ここの大きな石は、タダモノでない。パワーがあります。

ぼくが登って、道子さんに撮ってもらいました。
少し肌寒いので焚き火をしておられました。
「皆勤賞をねらったのですが、2月のお参りの日を忘れました」/「前の日に来たり、後日遅れて来る人もあります」/でもやむを得ない事情でなく忘れたのですから、小細工はしないでおきます。
お参りのあと「ちょっとドライブしようか」。よその村の中を走っても、軽トラですから注目されません。桃津から村中の道に乗りいれ、田舎道を走って、久しぶりに保木の神社にお参りしました。
あのクスノキは相変わらず立派です。

枝の広がりもいいけど、根元の枝ぶりが、またいい。堂々とした感じで、しばらく見とれていたい気になります。この樹がそばにある家はいいなー。
口吉川町の南畑 ⇒ 大島 ⇒ 善祥寺 ⇒ 三木よかわゴルフ場 ⇒ オリムピックゴルフ場 ⇒細川町の道に出て、御酒神社(みさか神社)に寄りました。
軽トラをとめて、神社で記帳して、しっかりコロナ退散を拝んできました。ここの大きな石は、タダモノでない。パワーがあります。

ぼくが登って、道子さんに撮ってもらいました。