三木山森林公園で音楽会があり、朝から出かけました。無料のピアノ演奏会がありました。どこかの音楽会でチラシをもらって、この音楽会を知りました。トロイメライやベートーベンの悲愴(第二楽章)などポピュラーな曲の演奏でした。

開場まで時間があったので外に出てみました。音楽ホールのステージを外から見たところです。

中からステージを見た写真です。ここのホールは、ステージを見るだけで気持ちが広がります。音楽も上等に聴こえます。聴衆は100人足らずでしたがピアノをたのしみました。
朝10時30分からの音楽会で、ちょうど「昼ごはんを食べよう」気分のときに終わりました。音楽ホールには〈デルパパ〉というバイキング・レストランがありますが、老いると食べるのはちょっと。品数も少なくて十分。バイキングに行く気がしません。帰り道、悠庵がやっていたので「お昼弁当」(昼定食)にしました。

味も量もちょうどいい。おいしく完食しました。ときどきは悠庵の昼弁当もいいな。
ゴミステーションはどなたか村の方が草を刈ってくださっています。残りのアプローチ部分をお盆前に刈りたい。しかし日中は暑くて無理。「早朝5時から草刈りしよう」と思います。そのまえに明日は、玄関前のカイヅカイブキを刈ります。

ヒゲのようにチョンチョン枝が伸びています。朝5時から電動バリカンで刈ります。

開場まで時間があったので外に出てみました。音楽ホールのステージを外から見たところです。

中からステージを見た写真です。ここのホールは、ステージを見るだけで気持ちが広がります。音楽も上等に聴こえます。聴衆は100人足らずでしたがピアノをたのしみました。
朝10時30分からの音楽会で、ちょうど「昼ごはんを食べよう」気分のときに終わりました。音楽ホールには〈デルパパ〉というバイキング・レストランがありますが、老いると食べるのはちょっと。品数も少なくて十分。バイキングに行く気がしません。帰り道、悠庵がやっていたので「お昼弁当」(昼定食)にしました。

味も量もちょうどいい。おいしく完食しました。ときどきは悠庵の昼弁当もいいな。
ゴミステーションはどなたか村の方が草を刈ってくださっています。残りのアプローチ部分をお盆前に刈りたい。しかし日中は暑くて無理。「早朝5時から草刈りしよう」と思います。そのまえに明日は、玄関前のカイヅカイブキを刈ります。

ヒゲのようにチョンチョン枝が伸びています。朝5時から電動バリカンで刈ります。