古希からの田舎暮らし

古希近くなってから都市近郊に小さな家を建てて移り住む。田舎にとけこんでゆく日々の暮らしぶりをお伝えします。

運転免許証の更新に行きました。

2024年09月06日 23時06分53秒 | 古希からの田舎暮らし
 誕生日の一ヵ月前になったので、運転免許証の更新に行きました。明石の試験場に行けば、1時間もしないうちに更新できるのですが、小野警察署では〈新免許証〉をもらえるのは一ヵ月先です。「なんで、そんなに時間がかかるんや」と思います。「せめて一週間先くらいにしたらどないや」。しかし警察も〈お役所仕事〉なんかなー。
 10時過ぎのお茶の時間なので、エクラホールに行ってお茶しました。

 道子さんもぼくも、エクラホールが好きです。「すぐ近くにこのホールがあったら、毎日でも来たい。のんびりするわ」と道子さんは言います。ホールのイスに寝そべってくつろいでる道子さんが写っています。気持ちのひろがるホールです。
 ホールの喫茶店もなかなかいい感じです。9月の〈ランチ・メニュー〉のチラシを見たら/おろしトンカツ/揚げ鶏の香味野菜/スコッチエッグ/とおいしそうなランチです。一ヵ月先、小野警察に受け取りに来る10月はチラシにこう書いてあります。

    「10月は元神戸三田ホテル総料理長監修の〈ランチ・メニュー〉が登場します! お楽しみに ♪

 安くて気のきいたランチが、広い芝生を見ながら食べられます。「10月は昼前をねらって来よう」と思いました。
 午後はお昼寝のあと、外に出て〈草刈り〉をしようと思っていましたが、外は暑い。熱中症にはならないだろうけど、「汗をだらだらかくのはやめとこう」。道子さんの「菌ちゃん農法」のキュウリはようやくおしまいになりました。ほんとにたくさんなりました。今度はナスビが採れるようになりました。

 13本のナスビを〈焼きナス〉にしました。それで午後の仕事はおしまいにして、あとは阪神タイガースの野球観戦。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする