~自己流~ 畑の日記

見よう見まねで、畑を作っている主婦です。
無農薬・有機栽培を目指して、がんばっています。

ジャガイモの植え付け 3/5

2008年03月05日 14時12分34秒 | ジャガイモ
今日は、ジャガイモの植え付けをしました。
写真右側の畝2つがキタアカリ、
左側の畝2つがホッカイコガネです。
場所を変えて、少し離れた畝2列に
メークィンを、それぞれ1kgずつ植えました。
半分に切った種イモを、窪ませた畝の真ん中に植え付けて、
芋と芋の間に、化学肥料と鶏糞を混ぜたものを
置いていきます。
軽く土をかけて、さらにもみ殻をかけて終了です。
肥料食いと言われている、ナスビを植え付ける場所に、
穴を掘って生ゴミと米糠を入れて溜めていました。
穴がいっぱいになったので、鶏糞を加えて土をかけて穴を埋めました。
なすびの畝の準備ができました。
午前中は、晴れていたのに、さっきから曇りになり、
雪がパラパラ降ったりと、明るくなったり暗くなったりの
忙しいお天気です。