104つの奇跡

見えてるのかな、これ?

またもやタイ戦

2008年06月15日 12時04分21秒 | Soccer
DF闘莉王が先制ヘッド弾/W杯予選(日刊スポーツ) - goo ニュース


 不安要素は色々あったものの、昨夜のタイ戦を制したことでW杯の最終予選へ駒を進めることができました。日本代表の面々はひとまずお疲れ様と言いたいです。


 「ホームでは化けるタイ」とマスコミはのたまってましたが、確かに動きが違いました。しっかり引いて、ボールを持ったら速攻でカウンター狙い。片手間で見ようかと思っていたのですが、そうもいかず。しかし、哀しいかな地力の差が。


 対する日本は俊輔の故障、大久保の出場停止など不安要素が目白押しでしたし、試合中も俊輔の動きにハラハラしてましたよ。ってゆ~か、「早く点とって変えてやれよ」ってずっと思ってました。そんな中、遠藤→俊輔→遠藤から闘莉王のヘッドで先制。そしてまたもや遠藤のCKから今度は中澤が追加点。前半のうちに2点を取れたのは非常にDFばっかが点取ってるのは気のせいでしょう。


 後半に入って、「ここまで来たら負けることは無いな。」とは思っていたのですが、タイの気迫ある攻撃と日本のスタミナ切れで安心しては見れませんでした。俊輔も足が悪いのに後半25分まで頑張ってくれました。松井くんも見せ場はあったのですが、途中交代。変わった中村憲剛が、終了間際に駒野との連携から久々のゴールを決めたのは好材料だと思われます。流れの中で取れた1点ですからね。



 とりあえず、最終予選進出が決定してやれやれといったところです。しかし、アウェーになるとセットプレーからしか得点できないというのは非常にマズイ。W杯本番までにFWの誰かを欧州か南米に派遣して、ドリブル突破のできる人材、そしてポストプレイ&シャドウストライカーの出来るFWを育成できればと思いますが、難しいでしょうね。