クリスマス商戦まっただ中の昨今、本日は、所属する吹奏楽団の面々と児童館へ依頼演奏に行って参りました。児童館とはいうものの、平たく言えば学童保育みたいなものです。まぁそこの職員さんが団員ですんで、そのツテです。ちなみに出陣は2年ぶりです。もうちょい経ってそうな気もしましたが、そんなもんですか。
前回はバイクが入院中&私が故障者リスト入りだったので電車でしたが、今回はアクロスで参戦。時間に余裕を持ちすぎてしまい、集合の30分前には到着する始末。まぁ、仕方ないか。んで、なんやかんややってて11時前から演奏開始。
先日の秋コンと同じく今回もジブリで固めてあります。ジブリ(ってゆ~か久石譲)の汎用性は恐ろしい限りであります。さすが日本を代表するアニメの一ジャンル。あと、嵐メドレーもやったんですが、演奏する立場としてはこれが一番面白かったです。ちょいと会場の雰囲気も重い感じはしましたが、いざ始まってみると結構な盛況だったと思います。手前味噌かもしれませんが。
その後は今回新たに設立されたワークショップのコーナー。小学生以上が対象でしたが、わらわらと皆さん色んな楽器に集まって行ってました。かくいうサックスは・・・・・・人気無かったな~。やっぱ私がいるからなのでしょね(哀)。仮に、ワークショップが保護者の方も対象であれば大人ばっかり集まっていたかもしれません(笑)。これを機に、楽器を始めてくれるお子さんがいることを切に願います。
お昼には終わり、そのままランチのパンをいただいて帰途につきました。朝は激寒でしたが、帰り道は非常に暖かく絶好のツーリング日和でしたね。まっすぐ帰りましたけど。さて、次は結婚式の練習です。
前回はバイクが入院中&私が故障者リスト入りだったので電車でしたが、今回はアクロスで参戦。時間に余裕を持ちすぎてしまい、集合の30分前には到着する始末。まぁ、仕方ないか。んで、なんやかんややってて11時前から演奏開始。
先日の秋コンと同じく今回もジブリで固めてあります。ジブリ(ってゆ~か久石譲)の汎用性は恐ろしい限りであります。さすが日本を代表するアニメの一ジャンル。あと、嵐メドレーもやったんですが、演奏する立場としてはこれが一番面白かったです。ちょいと会場の雰囲気も重い感じはしましたが、いざ始まってみると結構な盛況だったと思います。手前味噌かもしれませんが。
その後は今回新たに設立されたワークショップのコーナー。小学生以上が対象でしたが、わらわらと皆さん色んな楽器に集まって行ってました。かくいうサックスは・・・・・・人気無かったな~。やっぱ私がいるからなのでしょね(哀)。仮に、ワークショップが保護者の方も対象であれば大人ばっかり集まっていたかもしれません(笑)。これを機に、楽器を始めてくれるお子さんがいることを切に願います。
お昼には終わり、そのままランチのパンをいただいて帰途につきました。朝は激寒でしたが、帰り道は非常に暖かく絶好のツーリング日和でしたね。まっすぐ帰りましたけど。さて、次は結婚式の練習です。